
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家でもそういうことはありますね。
園芸用の支柱(なければ代用でOK)を株の外側に3本立てて、広がらないように周りをビニール紐で1~2箇所縛っておけば大丈夫ですよ。あと汚れてしまったものは水で洗い流して、折れかけたり痛んでしまったものは切っていいです。
それと丁度よいきっかけになっているとも思いますので、開花終盤の反り返ってきた花は長く咲かせて置かずに切り戻すといいでしょう。
特に梅雨時期の湿気には弱いので、入梅前にはしっかり切り戻して茂ったところの枝の風通しをよくします。
参考:管理 <ローマン/ジャーマン>
http://www.yasashi.info/ka_00007.htm
http://www.yasashi.info/ka_00007g.htm
http://garden-vision.net/flower/kagyo/chamomilla …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/13 22:42
yukiyouseiさん!!わかりやすい回答ありがとうございます。
支柱を立てて、これからの雨に備えます。
それと、切り戻して風通しよくした方がいいんですね。
明日から早速やってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早日の読み方
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
ナスの花が咲かない
-
シソとミントとバジルを育てて...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
この花の名前を教えて下さい
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
蟻が集まる植物について
-
ハイビスカスの花が、小さくなった
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報