dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9歳になる愛犬ですが、最近口臭が気になりだしました。
小さいころからガム等を嫌い噛ませていません。
又、歯の磨きも今まではしていません。
何か良い方法が有りましたら教えて頂けませんか?

A 回答 (4件)

我が家は中型犬と大型犬を飼っていますが、ガムは食べてもアッサリと噛み砕いて飲み込んでしまうのであまり役に立ってませんでした。


歯磨きはしていたのですが、それでもやはり歯石は溜まってきてしまって悩んでました。
やはり病院より、自宅で何とかしてあげたかったので。

それで最近お散歩友達さんから教えて貰って購入したのが、こんな商品です。

http://www.eindog.com/treats/jp037.html

ガムの時と違って必死で囓ってくれて、ほんの数日で歯石はすっかりとこそげ落ちてくれました。
因みに9歳と10歳の犬です。


質問のワンちゃんの種類がわかりませんが、上記の商品はものすごくでかいので、ワンちゃんが小型犬ならばもっと小さい類似品も有るので、そちらの方が良いでしょう。

(紹介してくれた方の愛犬がゴールデンだったので、お持ち下さったのが大きな物だったのですが、とりあえず集まった子達はみんな一度は齧り付きに言ってました。
トイプーちゃんやチワワちゃんでは銜えて持ち上げる事も出来ず、早々に興味を無くしてました。ジャックラッセルテリアも最初は独り占めを目論んでいた様ですが、やはりでかすぎたようで以下同文……)

燻製骨なので、大概のワンちゃんならば興味を持ってくれると思うのですが……

一度試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座いました。
早速ショップで探してみます。
我が家の愛犬は中型犬(8,5kg)です。

お礼日時:2011/05/19 12:19

ダメ元で「デンタX」とか食べさせてみる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座いました。
早速デンタXを購入して試して見ます。
ご鞭撻有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/18 17:07

人間用のイソジンを薄めて使うと良いと思います。

イソジンを薄めた物を歯ブラシで歯を磨いて、磨いた所をキッチンペーパーなので拭きとってあげるとか大変ですけどね。あとは、顎を開かせて薄めたイソジンを霧吹きみたいなもので口にシュットやってすぐに下を向かせてイソジンを吐かせるか、それかやはり、上と同じように顎をあけたまま口の中に残ったイソジンをキッチンペーパーなどで拭きとってあげるとか色々工夫はあると思います。人間用のイソジンの薄めたものは問題ないと思いますので、獣医さんに聞いて見て下さい。そして、イソジンの薄めたものを飲まない方法なども尋ねて見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座いました。
早速イロジンを購入して試してみます。
ご鞭撻有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/18 17:05

こんにちゎ(*^_^*)



現状歯石はどうですか?
小さい頃から歯磨きもガムもなしのご様子なので
残念ながら既に歯槽膿漏が
進行しているような気がしますね。(・_・;)

歯石除去も出来ますが、
それには、麻酔をしなければ
施術出来ないので、9歳と云う
高齢の為、少し心配ですよね…
そして歯槽膿漏が進行していると
抜歯をされてしまうのでその覚悟も必要です。

早めに一度、病院へ行かれる事を
お勧めします。

ちなみにうちの子も7才ですが
歯石が酷くて昨年歯石除去と
去勢手術を一緒にしました。
抜歯4本でした。(T^T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座いました。
予防接種で病院に行きますのでその時に獣医に相談をしてみます。
ご鞭撻有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/18 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!