
こんにちは。この所各学校の入試基準が発表されていよいよという感じになってきました。
ある高校を推薦で受けたいと考え、内申を上げようと提出物や中間試験を頑張ってきたのですが・・・。
なんと今年度の推薦基準が上がってしまい、今の内申では推薦基準に3~4点も足りない事が最近わかり、絶望的な気持ちです!単願などの優遇措置もないようなので一般入試のみで挑戦するしかなくなってしまいました。
学校によってもそれぞれ違うと思うのですが、一般だけで受ける場合、やはり推薦基準から程遠い人は受かりにくいですよね?どんな目安で考えていいのか分からず、困っています。それと、こんな場合勉強を入試問題中心に切り替えた方がいいでしょうか?
皆様の意見はもちろん専門家の方も意見してくださるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
近年家族の関係で私立高校受験の仕組みを知った者です。
学校にもよるのですが、今不況で生徒が国公立に流れているので、私立にとって「単願」といってくれる生徒はありがたいそうです。
表向き単願推薦がない場合でも、学校説明会や、先生向け説明会(担任の先生に行ってもらう)へ行くと、優遇しますと言ってくれる事があります。
まず親御さんと一緒に説明会に行ってみて、入試担当者と話をしてみたほうがいいと思います。
あと担任の先生にもどうしてもそこに行きたい!という事を話してみてください。学校同士は別ルートで話し合いがなされているようなので、先生に入試担当者と話してもらうのも大事だと思います。
あきらめるのはまだ早いと思いますよ!
貴重な情報ありがとうございます。やはりガイド本だけではわからない裏情報ってあるんですね?もうすぐ三者面談があるので先生にもぜひ、話してみようと思います。少し自信がつきました。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私は教育産業に身を置く者です。
悩むより、該当する学校説明会でその学校の担当者に直接聞いてみると良いのではないでしょうか?開成高校とかみたいな超進学校ならいざしらず、他の私立高校はだいたい併願に使われるケースが多いので、私立の場合は定員よりも多めに合格者を出すので、引っかかるケースもありますよ。
それに今の中学校は絶対評価といって、学力的に伴っていない生徒に5をつけたりと、へんてこりんな評価をつけているケースが多いので、私が私立の先生なら、あまり気にしませんね。クラスにいませんか?「なんでこの子が5ついてるの!」っていう子?この前の朝日中学生新聞にも私立高校は絶対評価の内申書を額面どおり評価していないと書いてましたしね。
ウダウダ考えるよりも、「テストで一点でも多くとる!」しかもうないですよ!頑張ってくださいね!
そうですね。志望校はやっぱりどうしても行きたい高校なのでこのままだめもとで、頑張ってみます。
ランクを落として他の学校を選んで後悔するのだけはいやですからね・・・。
説明会も行くの諦めかけたけど、いってみる事にします。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 進路について(推薦) 5 2022/07/29 20:20
- 大学受験 大学推薦入試 4 2022/12/15 22:00
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
- 高校受験 私立高校の受験が不安です… 3 2023/02/10 15:46
- 大学受験 国公立大学であるA大学の学校推薦型選抜を受けます。それは共通テストの点数で判断され、合否発表が2/1 2 2022/12/12 13:14
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の一般入試まで1ヶ月を切りました。推薦で受けたんですけどそれが落ちて次は一般を受けるんで 1 2022/11/12 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立高校の受験制度
-
単願推薦と一般の違いを教えて...
-
質問です。
-
私立高校は何日休んだら行けな...
-
高校2年生現代文 少年という名...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
一つ一つに評定が悪い場合の受...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
愛知県の中学校3年生です。 公...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
中1男です。高校受験について...
-
都立高校推薦について
-
高校受験で併願にしたんですが...
-
倍率1.8倍というのは合格率をパ...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
今日補導されました。 中学三年...
-
中3の受験生です 生徒手帳を無...
-
10年間ずっと問題児ですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単願で私立高校入るんですけど...
-
単願で落ちる人ってどんな人で...
-
私立単願推薦を受けて来た者で...
-
私立高校には単願推薦というの...
-
浦和学院の過去問の合格者最低...
-
中大杉並の単願不合格後について
-
今日私立入試がありました。私...
-
札幌大谷高校について教えて欲...
-
単願優遇制度の仕組みを教えて...
-
大至急!江戸川学園取手高校に...
-
私立高校に単願はすべてありま...
-
私は今年受検生で私立単願で姉...
-
単願推薦で私立校受けます。 落...
-
私立高校 滑り止めを単願へ
-
私立高校
-
高校入試~単願推薦を取れましたが
-
東京都の私立高校で自動車系の...
-
私立単願で落ちたい人、または...
-
私は単願推薦で試験なしの面接...
-
私立高校の単願推薦を取り下げ...
おすすめ情報