dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このところ、ずいぶんスピードがおそくなってきたりしているので、
調べてくれるサイトを見つけたので、試しにやってみたら、
レジストリダメージレベル;高 と出ました。

システムに残されたレジストりエラーは、軌道速度やパフォーマンスが低下したり、
アプリケーションエラーやシムテムクラッシュが多発したりする原因となります。
と表示されていますけど、修理しなければパソコンがだめになるんでしょうか?

mico soft のupdate とかだけでは、治らないとは思いますが、
どうすることがいいのでしょうか?

処置する方法で最善策は何があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

No1,2の方と同意見です。


サイト上でレジストリをチェックするような物は存在しません
以前のRegistryBoosterでは、サイト内の広告やポップアップにより
エラーがあるかのように見せる手法がありましたが、まだアレが残っている場所があったのでしょうか・・・

"Unible Registry Booster"であればこちらに回答した物があります
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6660829.html
    • good
    • 0

レジストリダメージレベル;高といっても、特別心配する必要はありません。


Windowsをインストールしただけで、レジストリエラーの200や300はあります。
そのほとんどが、レジストリのリンク切れによるものです。
Windowsには、日本で使用しない外国の設定などもレジストリに記載されており、日本語Windowsではそれらのファイルがインストールされないため、レジストリのリンク切れとなってしまうだけです。
また、「お気に入り」とか、「マイドキュメント」とか、「マイライブラリ」などに書き込まれたデータもレジストリに記載されますが、そのファイルを削除しても、レジストリの記載が削除されないため、リンク切れのエラーになります。

それらが有ると、レジストリの検索に時間がかかるのですが、それでも1秒とかせいぜい数秒時間がかかる程度で、ほとんど気がつかないレベルです。

レジストリの設定が必要になるのは、ある特定のソフトを入れたら、極端にスピードが低下したとか、急にWindowsが不安定になり、よくフリーズしたりするようになった場合です。

その場合、レジストリの一部が破壊されたか、レジストリ内容が干渉しあつている場合におきます。

セキュリティソフトの残骸が残っていたため、設定が干渉しあったり、ビデオドライバーの干渉などです。

それらの場合、急激に起こりますから、ほとんどの場合、原因が分かります。

だんだんに遅くなってきた、と感じた場合は、Windowsの再インストールするほうが、効果的だと思います。
また、パソコンの仕様による速度低下もあります。
特に最近のセキュリティソフトは、マルチコアのCPUを前提にしていますから、シングルコアやメモリが1GB以下でしたら、ハード面の改善が必要になります。
    • good
    • 0

はっきりとわかるくらいの速度低下なら、レジストリ以外のほかの原因だと思いますよ。



レジストリクリーナーとよばれるアプリケーションの一部には、破壊目的で必要なレジストリまで削除したり書き換えたりするものやウィルスが仕込まれているものがあるため、インストールには細心の注意が必要です。

パフォーマンスが低下しない設定方法があるので、まずはそこから始めてください。
システムドライブにSSDを組み込んだときにも効果のある方法ですが、
Cドライブから
■仮想メモリ
■ごみ箱の保存領域
■ユーザー作業領域(TEMP,TMP)
■システム作業領域(TEMP,TMP)
■インターネット一時ファイル(Temporary Internet Files)
■Document
■セキュリティ関連とシステム関連、マイクロソフト関連以外のプログラムファイル
を追放して、あるいはDドライブに設定やインストールをしなおして身軽にして、読み込み専用に近づけるように設定してしまいます。実際はマイクロソフトの自動更新や、セキュリティソフトの定義ファイルの自動更新、ドライバファイルの更新などがあるので、完全に読み込み専用となるわけではありませんが、それでもレジストリのゴミ削除とは比較にならないくらいのパフォーマンスアップは期待できますよ。
チェックディスクなどメンテンス時の時短効果を狙うなら、システムドライブ自体を縮小して40GB(32Bitの場合。64Bitならばメモリ搭載量も考慮してプラス40GB)まで減らしても充分な空き容量がキープできます。

私はレジストリの編集はしますが、積極的に削除したりはしません。
レジストリで不安になったときは、ただちにOSの再セットアップに取り掛かって解決させます。
    • good
    • 0

それは検索を行ったふりをして ダメージが出ているからとインチキなソフトを買わせる詐欺サイトではありませんか?



差し支えなければどのサイトだったか提示してください。たぶん詐欺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。お礼が大変遅くなりました。お詫びします。
実は、体調を崩して、長いこと臥せっていました。

体調は、まだ普通ではないけど、パソコンに向かうことができました。
この件は、気にするまでもないですか。

また、別の質問をするときにはよろしくお願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 20:15

ただのデタラメですから信用しないように。


ダメージを受けて困るレジストリにはsystemしかアクセスできないものが多数あります。
当該ユーザーですらアクセスできないようなレジストリに、当該ユーザーが閲覧しているサイトのプログラムがアクセスできるわけがないのです。
ハッタリで金をまきあげようとする悪質サイトの可能性が高いです。

http://okwave.jp/qa/q6739352.html
#2のみをごらんになってください。他の回答に意味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。お礼が大変遅くなりました。お詫びします。
実は、体調を崩して、長いこと臥せっていました。

体調は、まだ普通ではないけど、パソコンに向かうことができました。
この件は、気にするまでもないですか。

また、別の質問をするときにはよろしくお願いします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!