dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い機種なのですが、エプソンのEM-930Cのインクについて質問です。

黒インク切れランプがついてもぎりぎり使っていて、用紙切れになり給紙もしなくなったので
インクを交換しました。
しかし、インク交換後のプリンタの動作が完全に終わったと思って給紙ボタンを押してしまって
それが原因がどうかはわかりませんが、プリンタヘッドは動いていて、黒インクも満タンであると表示されて
いますが、印刷ができません。
黒だけでていないようです。
やはりこれは又黒インクを交換しないといけないでしょうか?

その場合、カラーは純正を使っていますが、黒のみ汎用互換の安いものを使っても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

>プリンタヘッドは動いていて、黒インクも満タンであると表示されていますが、印刷ができません。


黒だけでていないようです。
やはりこれは又黒インクを交換しないといけないでしょうか?

満タン表示なら、そのまま(交換しない)でヘッドクリーニングを1~2回実行して、ノズルチェックパターンを印刷。
印刷結果と画面に表示されたパターンとが同じならOK、欠けが有れば再度ヘッドクリーニングを実行して同パターン印刷してOKなら、黒文字も打てるはずです。

インクカートリッジを付けたり外したしたのなら一晩ぐらいそのままそっとしておいて、翌日にテスト印刷してダメなら再度上記操作を実施。これでもうまく印刷出来ないならヘッドの故障と考え修理または買い換えを検討しましょう。

この際、ヘッドクリーニングとノズルチェックパターンの意味を取説等で勉強しましょう。


>黒のみ汎用互換の安いものを使っても大丈夫でしょうか?

失礼な云い方をしますが、ここでこのような(上記)質問をするようなら互換インクを使わない方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

何回かクリーニングをしてもインクがでてこないので、日にちをおいてもう一度やってもだめで、再セットしてもだめでした。
純正インクを買って、もう一度セットしなおしてみるか、プリンタをこの際買い換えようかと思っています。

お礼日時:2011/05/30 02:14

交換の意味は無いと思います。


まずいったんとりはずして再度セットするとどうなりますか?
またノズルチェックをした上で、クリーニング動作を行うと改善されませんか?

チップが原因なら空と表示されるので、つまりならクリーニングで改善すると思います。

当方はエコリカを使っていますが、有名どころの汎用インクなら大丈夫と思います、自分で詰め替えるものはやったことがないですが、液漏れした中古とか見ました。
使い終わった純正インクもとってあり、修理には純正の空インクを付けて出しますが、やってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

何回かクリーニングをしてもインクがでてこないので、日にちをおいてもう一度やってもだめで、再セットしてもだめでした。
純正インクを買って、もう一度セットしなおしてみるか、プリンタをこの際買い換えようかと思っています。

お礼日時:2011/05/30 02:15

インクヘッドが詰まったんでしょー



詰め替えインクを使うとカラーの方も詰まって印刷できなくなります、今の状態

買い替えですね、詰め替えインクの使用は不正使用なんで修理してくれませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

何回かクリーニングをしてもインクがでてこないので、日にちをおいてもう一度やってもだめで、再セットしてもだめでした。
純正インクを買って、もう一度セットしなおしてみるか、プリンタをこの際買い換えようかと思っています。

お礼日時:2011/05/30 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!