
最近、車の運転を研究しています。
女性や若い人に見られる光景なんですが、左折時に
ミラーのみで左折する人が多いです。
事前に見ていても、曲がってる瞬間は前を明らかに
見ています。
大抵、ミラーも見てないんじゃないの?って人もいます。
(僕は交差点で左折する車を見て研究してます。)
車線変更でも目視しないような人が非常に多く見ます。
(1)そこで疑問が出でました。
大通りは道が広いから、車と原付が併走する場合が考え
られますが、狭い道やガードレールなどのある1車線の
道では原付の併走は難しいような道(信号停車時は除く)でも、ミラー以外に目視しますか?
(2)みなさんはどのタイミングで目視しますか?
(3)曲がってる瞬間はどこ見ていますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
左折時にの目視は必ず行ないます。(1)大通りでバイクと併走している時は20~30メートルぐらい前からウインカーを出し、左側のスペースを詰めて、まきこみ防止をします。狭い道、1車線の道でも目視はしなければ危険です。
(2)見るタイミングは曲がり始める前です。曲がる手前で十分減速しながらミラーでバイクの有無を確認し、歩行者の有無を目視で確認します。
渡りそうな人がいれば勿論停止。人が見えなくても徐行します。
曲がり始めてからでは明らかに遅いです。
(3)左右を含めた進行方向です。「どこ」といった
一点を凝視することはありません。
以上ですが、ご参考になりましたでしょうか?
交差点は危険ですから再審の注意で運転したいものですね。
No.6
- 回答日時:
>>左折時にミラーのみで左折する人が多いです。
>>事前に見ていても、曲がってる瞬間は前を明らかに
見ています。
そういう運転をしている一人です。
左折前から、前の情報、後ろの情報、ミラーの情報は確認しています。
左折時はちらミラーを見て、ほとんどは曲がる方向を見ています。
目視。
ミラーを見るときは視界に横窓は入ります。何かあるとわかります。
目線を横窓に移すことはありません。
いつ何時、車進行方向でパニックが起こるかわかりません。横窓に視線を移すのはかえって危険ではないでしょうか?
バイク通勤しています。
一番怖いのは、おねぇちゃん~おばはんカーです。
ミラーも見ないで平気で左のバイク道をふさいできます。
なんど、歩道に逃げて命拾いしたことか・・・
皆様どうもありがとうございました。
皆様の回答を見て自分の安全確認を
もう一度再確認して安全運転を
心掛けようとおもいます。
大変失礼だとは思いますが、これにて皆様へのお礼に
代えさせていただきます。
(言い訳ですが、パソの画面の調子が悪く、一つ書き込みで
何十分も掛かっていますのでまとめさせていただきました)
No.5
- 回答日時:
#2です。
判り難くて申し訳ないです。(^-^;>(2)ですが、曲がる直前に目視するんですか?それとも、少し手前で見て左折進行中は前をみるんですか?
→その手前からずっと目だけでは見ていますが、本当にハンドルを切り始めて良いのかの最終確認を顔を回してしています。
>すいませんが、進行方向の出口とは?
→コーナーの出口と言ったら良いのかな?自転車やバイクの癖で、「視線の方向に車体は進む」と考えていますので、その一番遠い所を中心に前後左右と視線を細かく動かしてなるべく広範囲の視野を確保しています。
No.4
- 回答日時:
(1)まず ず~~~~~~~~~~~~っと手前から周りの状況を確認 というか常に自分の周りを確認していることが大事です。
2輪などがいる場合は、すり抜けさせるのか、左側を塞いでしまうかして、交差点まで問題を引きずらないようにします。ただし関西ではガードレールを超えて、更に左の歩道を走るバカがいるので、さっきまで居たはずの原付とか2輪が
見えなくなった時は要注意ですね。
(2)、(3)については、その時に乗っている車の視界の良さによって変わります。 周囲の視界の良さは車によって違いますので、視界の良い車の場合はあまり首を振らなくても充分に見えますし、悪い車の場合は死角が多く怖いのでかなり首を振らないと見えません。 また道路状況によってもかなり差が出ます。
特に歩道が車道と区切られていて、歩道の広い道ではスピードを出している自転車にも気をつけなければイケナイとかありますし、一概にこうだと言えることは無いと思います。
No.2
- 回答日時:
運転歴18年目の親父です。
目視はかなり頻繁にします。やはり免許取得から5年間位までに結構怖い思いをしましたから。見ているつもりでも盲点に入ると見えない事も有る事を経験してから自分の目すら信用してないです。(原付ですがギア付きのバイクにも乗っていたので、バイクの行動パターンも理解しているつもりです)(1)一応見ます
(2)教習場で習った通り、「ルームミラー」「曲がる方向のサイドミラー」「首を回しての目視」です
(3)進行方向の出口を中心に左右を出来るだけ細かく広範囲に見ているつもりです
この回答への補足
補足です。みなさんもお願いします。
(2)ですが、曲がる直前に目視するんですか?
それとも、少し手前で見て左折進行中は前を
みるんですか?
すいませんが、進行方向の出口とは?
No.1
- 回答日時:
私はミラーだけでは怖いので(田舎なのでいきなり老人が飛び出してきた事があって・・。
幸いスピードが出ていなかったので、避けられましたが)、左折のウインカーを出してからは曲がる寸前までミラーと目視をしています。それから、曲がる瞬間は前方にも注意が必要なので、前方を見ています。
でも、スピードがあんまり出ていない状態で左折するんで、あんまり参考にならないかも・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自転車の交通ルールについて。 8 2023/07/13 15:24
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- その他(車) 左折時の車幅感覚をつかむには 9 2023/04/18 13:21
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 国産車 左折の時ですが、三十メートルももっと前で確認左寄せて(これ苦手であまり寄せれないときあり!)すぐ巻き 6 2022/06/13 14:35
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドアが閉開できなくても車検は...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報