dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いつもお世話になります。

 私のノートパソコンのCDドライブが故障して、回転しなくなりました。
 そのパソコンのサポートセンターに電話したら、修理費に3万円も
かかるそうです。
 おまけに、再インストールしたばかりで、かろうじて基本ソフトは
インストールしたのですが、せっかく買ったデジカメが
インストールができなくなりました。(T_T)


 私自身、パソコンの修理とかは自分で怖くてできません。
 今所持しているPCは… WIN98、4年前に購入したものです。
 キーボードもだいぶ反応が鈍いし、バッテリーもスグ切れ、
コンセント無しでは起動しません…(^^;)
 
 初期状態に近い状態に修理するには8万するとか…。

 
 取り留めのない文章になりましたが、皆さんでしたら、修理しますか?
それとも買い替えますか?

A 回答 (8件)

こんばんは。



自分でしたら修理に8万円もするなら思い切って買ってしまいたいです。でも最近のパソコンもかなりやすくなってますけどいざ購入となるとやっぱり高い買い物ですよね。

ただ自分もmitsu-mitsuさんと一緒でそんなにパソコンと使うわけではないので、しばらくしたら”そんなに使わないから壊れてても、ま・いっか”と思うと思います。

デジカメをもっているということですがインターネットに接続可能なら、デジカメのメーカーサイトから設定ファイルをダウンロードすることができると思いますよ。やり方がわからなければ、メーカーのサポートセンターに電話すれば教えてくれると思います。

それほどパソコンを使わないのなら、CDを必要になった時にUSBタイプの外付けCD-ROMを購入するのがいいとおもいますよ。そんなに高くないですし。

今はそのまま使って本当にパソコンが必要になった時に購入を検討するという形がいいと思いますよ。

修理するか購入するかの選択なら購入にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね~。いくら物価が下がったとはいえ、まだまだ私にとってPCは高い買い物です。

 >デジカメ
  
  あまり使わないと思ったので、当時税込み¥7,000-の30万画素のカメラだった
  のでもういいかなぁ~とも思っています。

 >CDを必要になった時にUSBタイプの外付けCD-ROMを購入する…。
  
  それは気がつきませんでした。目からうろこです。またサポセンに
  聞いてみたいと思います。

 アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/12 20:05

絶対買い替え。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/13 10:13

mitsu-mitsuさんこんにちは。


丁度、私も同様なトラブルが発生いたしました。
最初にFDDのトラブル、続いてCDドライブの故障です。
W98で四年目でして修理台に四万五千円かかりました。
私は出張が多いのでノートは必要ですから修理いたしました。
その後平行してデスクトップを注文して現在それを使用しています。
八万円は高いですね。
mitsu-mitsuが前の回答にもありますように98が必要なら修理したらどうでしょうか?
私の場合新品と修理代でかなりの出費になり頭が痛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 えっ?!FDDも壊れたのですか!!(FDDってフロッピーのドライブですよね?)
 なんかウチも暗雲が…。(-_-;)

 私としては、PCは2台あった方がもしものとき便利かと思ったのですが、
8万と聞いて驚いたのです。FDDのことは頭になかったです。(;_;)

 う~ん。考えてみたら買い換えの方が後先いいかもしれませんね。

 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/12 20:11

>取り留めのない文章になりましたが、皆さんでしたら、修理しますか?


それとも買い替えますか?

変な回答になりますが、あなたがWIN98を必要なら修理すべきです

別に他のOS(XP等)でも関係ないなら買い替えです

僕は、パソコンの修理・設定を仕事にしていますが、必要になるんですねWIN98です

起動用FDを作るときなのです

>初期状態に近い状態に修理するには8万するとか…。

かかりますね、バッテリーが2~3万円です
ノート用CDDがやはり同じぐらいしますから
それぐらいは必要です

僕も修理の見積もりをだしたら「そんなにかかるなら捨ててください」といわれたパソコンが手元に3台あります

暇を見つけて、パーツを買って直しました
そのままごみにするには、パソコンがかわいそうなんです

すみません、回答になっていないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 Win98は初めて覚えたOSなので、とても愛着があります。
もちろんXPも使いたいです。なんと言うか、私自身、進化したものを
あまり使いこなせないタイプというか…。(大恥)そんなコトもあります。(^^:)

 やっぱり、ある程度の修理費用がかかるのですねぇ。(@_@)
私の自治体では、パソコン廃棄に¥5,000-かかるので、捨てたほうが
特かもしれませんね。(>_<)

 修理屋さんの経験談・PCへのあたたかいアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/12 19:58

こんばんは、mitsu-mitsuさん。



ちょっと前に、mitsu-mitsuさんと、同じ事になりました(多分)
「修理するなら1ヶ月ほどかかり、まあ8万くらいかかるかな?」
と、言われて、泣く泣く買い替えました。
HPを作っていた事と、オークション出品をしていたので、
必要に迫られての事です(^^;)

もう、マシンがすごく挙動不審になったら、しょうがないですね。買い替えます。
修理中って代替機がないですよね。
1ヶ月、もしくはそれ以上、PCがないと困りませんか?

現在リボ払いしているrikoでした(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 あっ?!そうだ!! 修理に出したらネットができないですね…。(いまごろ気づく。)
 今もっている、PCのメーカーに修理がどのくらいかかるか聞かなかった
のですが、確かに時間がかかると困ります。(>_<)
 今のところ、1週間以上メールやWEBページを閲覧できないのは困ります。(滝汗)

 ウチもリボ払いして買おうかなぁ(笑)

 アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/12 19:51

とりあえず中古でもいいのでCD-ROMドライブを買います。

(安ければR/RW)
ドライバーがメーカーサイトに有るかどうか確認してから機種を決めます。

8万もするなら直すことは考えません

参考URL:http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私もちょっと8万はキツイなぁ~!!と感じています。

 ご回答、ありがとうございました。 

お礼日時:2003/10/12 19:46

 PCも単なる機械です。

 車と同じ。
エンジントラブルの前にいろいろと故障が出てきます。
そうなると新車にしたほうが得になります。

 9万で新品のノートPCが買えます。どんなノート?
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …

 そういえば使用していないノートが1台どっかにあるはずなんですが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね。今も私のノートPCはかなり「ドーピング」(笑)
している部分が多いんです。(^^;)
 買え替えたほうがいいかもしれませんね。

 アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/12 19:43

初期状態に直すのに8万円もかかるなら、私なら新しいの買っちゃいます。



というのも、初期状態にしても、Win98になるだけだし・・・
Win98に対するサポートも無くなるので、(もしかしてもう終わってしまったかな?)

思い切って買っちゃいましょう。

という私も、Win98を利用していますが・・・(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私自身、デジカメは買ったもののほとんど使わないので、別にいいか…と
思っています。
 ある程度のネットができたら別にいいかなぁ?とも思っています。

 新しいパソコンを買っても(のどから手が出るほど欲しいけど)、
セットアップとか面倒だし、それ以前に私はパソコンをどれだけ使いこなすかが
問題なんですよ…。今でもパソコンの10%も活用していないかな?(笑)
と思っています。
 なんか愚痴っちゃいましたね。(^^;)

 早速のアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/11 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!