
No.6
- 回答日時:
ハーブティーを中心に、お茶系のドリンクを飲みます。
その日の気分で香りを選ぶのが寝る前の楽しみの一つです★
最近はミントティーか、中国緑茶のティーバックを煮出して飲んでいます。
体もあったまるし、すごくリラックスして、ぐっすり眠れますよ(^^)
どうしてもお腹が空いてしまった時は、
ホットミルクやココアも飲みますが、
カロリーが気になるし、虫歯も気になるので、
できるだけお茶にしています。
ご参考まで★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お茶ではダメでしょうか?
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
粉末コラーゲンのおいしい飲み方
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
アリナミン同等のアメリカのサプリ
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
-
サプリは食品会社のより薬品会...
-
マルチビタミン+マグネシウム
-
栄養ドリンク効果
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
ビタミン剤 黒い斑点 飲むべき?
-
食後に飲む薬は、固形物を摂っ...
-
シリンジについて
-
アルファ-リポ酸の飲み方は「...
-
バストアップサプリメント☆
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
赤いニキビ跡!!早く治したい!
-
IQサプリ
-
アルコールに代わる成分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
プロテインで溶けやすく、お湯...
-
緑茶・麦茶・ウーロン茶・・・...
-
時間がたったお茶の毒素?
-
お茶を一日2リットルぐらい飲む...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
利尿作用の少ないお茶
-
ペットボトルと紙パックなら
-
お茶会が9月下旬にありますが、...
-
一つのティーパックで一日お茶...
-
コップ一杯の水とは何CCの事...
-
一晩たったお茶は飲んではいけ...
-
抹茶の成分
-
お茶系ペットボトルの成分表示...
-
時間が経ったお茶に油のような...
-
飲み物は常温というけれど
-
白湯ダイエット
-
ゴキジェットが入ったお茶の人...
-
沸かしたお茶はいつまで持ちま...
おすすめ情報