
バイトをしているお店(カフェ)のルールですが
どんなに混んでいても
先に会計を済ませてから席をとってもらってという決まりがあります。
一応お店のレジや玄関にもその旨を書いた看板がありますが
お客さんの中には
「レジで会計をしている間に席が埋まって
座れなかったらどうしよう?」という事で
先に席に荷物を置く人がいます。
そしてそのお客さんには
「先にお会計を済ませてからお席をおとりください」
と言うように上から言われています。
席案内係はいません。
たびたびお客様からクレームが来ますが
私としてはお店がおかしいと思いいます。
皆様はどう思われますか?
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
関東と関西で違うそうですね。
関東は「会計が済ませるのが先」、関西は「席を確保してから注文」だそうです。どちらも言い分はあるようですが。
私は関東でも関西でもないですけど、関西方式の方が理にかなっていると思います。
商品を受け取って席に向かって全部埋まっていたらどうするんでしょうね。店側が空席状況を把握して販売してくれないなら席取りしてからでないとトレイを持ったまま席難民になる可能性が混雑時は毎回あるわけです。食べ終わった人は席を待っている人に配慮して席を譲るなど客のマナーに頼るようでは困りますよね。
駅の蕎麦屋のように食べたらさっさと店を出る雰囲気ならともかく、ゆっくり過ごす事も普通にあるカフェなら席を確保してから注文するか、空席状況を見据えて販売する(テイクアウトはどんどん売る)のが客を大事にしている店だと思います。
店のルールとして決めた時はそれ(会計後の席取り)で通用したかもしれませんが、席難民を作るようになったなら改訂してほしいですね。
クレームの内容が「商品を買ったのに席がない」が大半を占めるなら、私だったらそれを上司に報告します。(日にち、時間帯、人数を集計する)
自分だってコーヒーを持って店内をいつまでもウロウロするなんて嫌ですもんね。
席案内係を作ってもらうか、混雑時は「お席はお決まりでしょうか?」方式に変えるかしてもらった方が、バイト・客ともに気持ちよく過ごせると思います。
No.2
- 回答日時:
別におかしくないと思いますよ。
そういうお店よく見かけますし。カフェとかだと、席を先にとって注文すらしないで居座って勉強や仕事、ってモラルのない客もいますから、
そういう風になったんでしょうね。
まだ会計が済んでない客が席取りしたせいで、今まさに会計してる客が座れなくなったらそれこそ本末転倒でしょう。
せっかく注文してお金も払ったのに食べる場所ない…ってことにもなってしまいます。
そっちの方がお客様に迷惑かけることになるとは思いませんか?
>そしてそのお客さんには「先にお会計を済ませてからお席をおとりください」と言うように上から言われています。
お店のレジや入り口にもそのように書いてあるんだから、注意してクレームするのは逆ギレもいいところです。
ただ、レジに書いてあっても、先に席取りする客はレジの掲示は見ませんから、テーブルとかの上に
スタンドとかテーブルに貼り付けることでで掲示しておけばいいですね。そこは変えてもいいのでは?と思います。
席案内係がいないとのことですが、レジ以外にそういう風に席を取ってる客に注意できるスタッフの人員がいるということはその人が席案内係になってもいいのでは?みんなで臨機応変に対処すれば良いことだと思います。
No.1
- 回答日時:
貴方のバイト先はわかりませんが、
例えば、分煙しているとして、禁煙席で、タバコを吸うお客様がいたら、どうしますか?
注意しますよね。
それと同じです。
分煙しているのは、お店のルールです。
ルールを守るよう、注意するのは、従業員の役目です。
看板だけでは不十分ですよね。
店のルールを守ってもらうよう、注意の声掛けはしていますか?
従業員が見てみぬフリをするから、クレームになるのです。
まずは、出来ることからやってみて、それでもダメなら改善提案されてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- その他(社会・学校・職場) コンビニで会計客に恫喝され胸ぐらを掴まれました。なんで買い足しするんですか?なんで並び直さないんです 3 2022/11/27 07:28
- スーパー・コンビニ コンビニで会計客に恫喝され胸ぐらを掴まれました。なんで買い足しするんですか?なんで並び直さないんです 1 2022/11/28 20:33
- いじめ・人間関係 コンビニで会計客に恫喝され胸ぐらを掴まれました。なんで買い足しするんですか?なんで並び直さないんです 4 2022/12/04 12:46
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- 飲食店・レストラン 店員のこんな態度をどう思いますか? 一人で定食屋さんには入りました。 よくいくところで、何名か聞かれ 7 2023/03/09 16:08
- 専門店・ホームセンター 買い物の会計待ちの質問です。 1 2023/08/16 01:32
- 婚活 マッチングアプリで知り会った年上の男性と初めてお会いしてカフェに行きました。 カフェについて私がメニ 3 2023/08/23 18:14
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋でバイトしているんですけど、昨日の出来事です。 私のバイトしている居酒屋では、会計は、お客さん 4 2022/03/28 22:16
- 飲食店・レストラン 飲食店店員さん同士の会話と、長居についての質問です。 先日とある飲食店に友人と行きました。ランチ営業 4 2023/01/15 09:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レストランの注文はキャンセル...
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
回転すしで私が頼んだものを流...
-
メンズエステで女の子が全裸に...
-
牛丼の中に髪の毛が…
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
レジで「レシートいりますか?...
-
ラーメン屋で行列をつくる方法
-
飲食時、伝票紛失、支払いの義...
-
保証書 レシート 時間が経つ...
-
お釣りを貰い忘れたんですが、...
-
喫茶店内の営利活動について
-
居酒屋の2時間制を法的視点か...
-
愚痴らせてください 今日すき家...
-
お店によると思いますが、席だ...
-
食べ放題で、時間をオーバーし...
-
予約人数変更について
-
配達員のヘルメット
-
先日(11月2日)に新しいiPadが欲...
-
「それでいいです」は失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店のレシートに記載されて...
-
昨日、美容室に行きました。 お...
-
1万円札を千円札に間違えられ...
-
レストランの注文はキャンセル...
-
謝罪場所はどんな所が良い?
-
メンズエステで女の子が全裸に...
-
レジで「レシートいりますか?...
-
先日スーパーでレジの間違いを...
-
ドラッグストアでレジが遅いと...
-
お釣りを貰い忘れたんですが、...
-
飲食店でお酒の持ち帰りは?
-
店員がレジに誰も来ないお店
-
回転すしで私が頼んだものを流...
-
キャバクラのお客さんについて
-
居酒屋の2時間制を法的視点か...
-
指名料0円なのに1000円取られた
-
スナック客対応について
-
違法風俗店が摘発された場合、...
-
ワンドリンクオーダー制
-
飲食時、伝票紛失、支払いの義...
おすすめ情報