アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近くのホームセンターなのですが、
現金支払いのときはきちんとレシートをくれるのに、
クレジットカード払いのときは、カード利用明細はくれるものの、レシートは「社内規則で、うちで控える事になっている」と言われました。
「領収書なら切る」と言われましたが、購入した品物が、会社の備品として使うもので、品数も多数あり、「明細が判らないと会社に請求出来ない」と掛け合うと、今度は「レシートのコピーをお渡しします」。
普通レシートのコピーで会社が精算してくれるって思うかあ? 頭にきてやむなく責任者を呼び出して、レシートをもらいましたが、その後何度かその店に行って、半ばわざとカード精算していますが、毎度毎度同じ議論になります。

向こうは「カード利用明細を渡しているんだから」と言いますが、あくまでカード利用明細は、カード会社と利用者の間のもの。店と利用者のものではありません。
もしその店で買った商品に欠陥があり、返品・賠償請求をしようにも、レシートがないとどうしようもないではありませんか。
商品を購入した利用者に、その対価を払った証に、レシートを渡すのは「義務」だと思うのですが、法律ではどうなっているのでしょうか?
明文規定がありましたら、併せて教えて下さい。

また店側が、レシートを客に渡さない事によって、
何かメリットが有り得るのでしょうか?

A 回答 (9件)

「領収書なら切る」んですよね?「但」のところに明細(○○何個、××何個、△△何個)を書かせるのはだめなんですか?



レジスターのレシートならお客さんに渡しても店側にはジャーナルが残るはずですし、不可解ですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

「明細が要る」といったところ、「ならレシートのコピー」という話になり、
別にそれでも何とかなったのですが、
「レシートは渡す訳にはいかない」という態度に納得出来ず、
やや意固地になっている部分は私にもあります。

補足日時:2004/09/20 21:54
    • good
    • 0

カードで支払いして、買った商品を返品して現金化の防止でしょう。


店はカード会社から現金が入るのは翌月でしょうから入っていない現金をわたすことになりカード事故になれば丸損することになるかもしれません

この回答への補足

ありがとうございます。
実際に店側が考えているのはその通りかもしれません。
でも例えばJRのように「C制」と印字して対応しているケースもありますし、
何より商品の欠陥といった場合の消費者保護を考えると、店側の対応に疑問を感じるのです。

店側の対応が、法的にどうなのか。
私の関心事はそこです。

補足日時:2004/09/20 21:58
    • good
    • 0

>社内規則で、うちで控える事になっている」と言われました…



それはそれでよいかと思います。
#2さんの言われる理由もあるでしょう。

>「領収書なら切る」と言われましたが…

レシートも領収証の代用にはなりますが、あて名の入った領収証のほうが望ましいことは言うまでもありません。

>掛け合うと、今度は「レシートのコピーをお渡しします」…

店側が正論です。

>レシートのコピーで会社が精算してくれるって思うかあ…

思いますけど。
ただ、現金でなく個人のカードで買ったものを、会社が経費として認めるかどうかは別の問題です。
それとも会社名義のカードを社員に持たせて、「これで買って来い」と言われているのですか。

>返品・賠償請求をしようにも、レシートがないと…

カード利用明細とレシートのコピーでよいかと。

>レシートを渡すのは「義務」だと思うのですが、法律では…

そのような法律は聞いたことがありません。
客が要求しないとレシートを渡さない店員も珍しくありません。
その前に、小さな商店ではレジスターそのものがないところだっていくらでもあります。

>店側が、レシートを客に渡さない事によって、何かメリットが…

店側のメリットというより、カード会社に渡す必要があるからでしょう。レシートを 2部同時に発行できるような機械があると良いのかもしれません。

---------------------------------------

法律のカテというより、商慣習の問題かと思います。
結局、何をお怒りになっているのかよく分かりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

会社の備品の支払い方法云々は、今回の質問とは別問題です。出張旅費をカードで立替るサラリーマンはいくらでもいます。

私はカードでの買い物が多い方ですが、レシートを「拒否」されたのはこの店のみでした。同じような業態の店でもくれますので、「カード会社に渡す」云々も関係ないかと。

お礼日時:2004/09/20 22:12

 まず、領収書を英語でいうとレシートであり、同一のものです。

日本語では一般的に領収書というと「手書きのもの」というイメージがありますが、法律上はどちらでも形式さえ整っていれば問題ありません。
 領収書は債権弁済の証明として渡されます。さて、貴方はここで債権を弁済してる事になるのでしょうか。実は、債権を弁済する相手はカード会社です。貴方はお店にはお金を支払っていません。領収書の流れは、お店はカード会社に領収書を渡し、カード会社は貴方に領収書を渡します。お店が貴方に領収書を渡すと、カード会社には渡さなければならないので、二重に渡す事になり、帳簿上おかしなことになってしまいます。一万円の売買があったのに、お店が2万円の収入を得たことになってしまうんです。
 では、他の店でレシートを出す場合、どのような記載があるでしょうか。実は「領収金額¥0-となっています。つまり、領収していない証明なんですね。これは、カード利用明細と変わらないんです。
 おそらく、過去に領収書(レシート)を発行していて、そのお店は税理士さんから言われたんでしょう。それで内部規則にしたのはいいのですが、ところが、「二重にレシートを渡さないように」が変に勘違いされ「レシートは駄目で領収書ならいい」となったのでしょう。どちらもだめなんですけれども。
 また、貴方が会社に渡したその領収書は、債権弁済の意味を成していないので、経費になりません。債権弁済を証するカード会社発行の領収書が必要です。普通の会社なら、カード会社の領収書を求めてくるはずです。ただ、お店が間違って発行してしまったようで、支払い金額が記載されている為、税務申告できてしまっていたのでしょう。
 つまり、不幸と偶然が重なり合ったへんなバランスの上で釣り合っていたのでしょう。損をしているのは実はお店です。可愛そうなのでレシートを要求するのを止めて、たくさん買い物してあげましょう(笑) それで、貴方はカード会社からの領収書を会社に提出する。円満に行きますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の表現が足りなかったのでしょうが、
「領収書」は私は受け取っておりません。
明細が必要だったので、「レシート」のみ求めました。
ですから「二重領収」ではございません。

ちなみに私は家計簿も付けており、
私物の買い物をしたとき、レシートがないと後で書きようがありません。
そういう問題もあるのです。

お礼日時:2004/09/20 22:18

NO,4で回答したものですが、法的な問題をと言う事なので、もう一つ細くしておきます。


領収書発行は金銭支払いと同時履行の関係になり、抗弁権が成立します。領収書発行は商法で規定されています。つまり、領収書を渡さない限りお金を払う必要も無いのです。でも、お金を払っていないので、お店は領収書を渡す義務もありません。渡す義務があるのは、カード会社です。
    • good
    • 0

No3の貴方のお返事に、


「二重領収」と「家計簿」がありましたが、お店が貴方に渡したら二重に領収書を発行する事になるので渡さないのが当然であり、逆にレシートをもらったら、カード会社からの領収書(これは自動的に発行されています)を受け取るので二重に領収書をもらうことになると言う事です。
また、家計簿は私的なものですから、お店が出すカード利用明細で十分なはずです。
    • good
    • 0

何度もすみません。


領収書を受け取らずにレシートのみを求めましたとありますが、NO3で既に書いてあるように、法的にも領収書とレシートは同じものです。日本語で言うか外来語で言うかの差でしかないので、「レシート」を求めた=「領収書を求めた」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

カード支払い時の弁済のシステムについては、私の思い違いもあったようで、
いろいろ勉強してみたいと思います。

ただ現実において、
過去、この店以外では問題なくレシートがもらえ、
(何も言わなくてももらえました)
接待などの支払いをカードでしても、
その店の領収書のみで会社経費で精算してくれました(一応東証一部のマトモな会社ですが)。
その辺が判りづらいとこでもあります。

お礼日時:2004/09/20 22:41

そのホームセンターの取り扱いは、法的には義務を果たしており、まったく問題はありません。


ただ、他の店のように、自分でカード支払いを行って会社に経費請求するような方のために過剰サービスをしなかっただけです。
各店の機械の別によってもシステム上の問題もあり(レジデータ-から売上計算に直結したシステムの違い)、会社が異なれば取り扱いも異なるでしょうが、「カード払いである旨の領収書なをきってもらい、明細の記入またはレシートのコピーの貼り付け割り印」をもらえば(そこまですることも店には義務としてありませんし、請求する権利もありません。カードを利用した以上、カード利用明細を渡す義務が店にあるだけです。)それで十分です。
たまたま、過去に、他店で、ご貴殿の過剰請求に応じた店があったり、会計システムとレシートとが連動していない店があったり、顧客サービスでカード決済で本来領収書を書かなくても良いのに書いてくれる店があっただけです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回私の認識違いもあり、皆様から痛いご意見を頂戴致しました。
「過剰サービス」だったのですか…

お礼日時:2004/09/20 23:45

No7のお返事について


 No.3でも書いたように、他のお店もレシートは発行していません。一見するとレシートのように見えますが、領収金額¥0-となっています。つまり、レシートではなく単なる明細書にしか過ぎません。また、領収書に似たような用紙で明細書を渡す場合もありますが、領収金額は書かれていませんのでレシートではありません。
 つまり、他のお店で出してくれていたものは法的要件を欠いたものでレシートではないんです。法的にはただの紙切れです。もし裁判になったとしましょう。それを証拠として出しても、裁判所は支払ったと認めてくれません。
 また、接待でカードを使った場合、会社のカードなら後でカード会社から領収書が届くので問題ありません。個人のカードで支払った場合、カード会社から来た領収書を添付するのが普通です。ただ、もしそれを添付せずに、お店の紙切れで清算してもらっていたとしたら、考えられる事は一つしかありません。貴方が領収書を書いて会社に提出していると言う事です。個人のカードで支払ったのを清算する際に、会社から「受取証」「領収書」「受領書」といったもののどれかを書いて会社に渡していませんか?それが領収書なのです。つまり、お店のは領収書でないため、会社は貴方に貴方発行の領収書を求めているのです。
 さっきの流れを合わせて説明すると、お店はカード会社に領収書を発行し、カード会社は貴方に領収書を発行し、貴方は会社に領収書を発行しているのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今回の件、勉強になりました。
懇切丁寧なご説明、感謝致しております。
同時に自分の不勉強を反省しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/20 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています