アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強してる外人ですけど、本を見てるうちにこんな内容を読みました。
 
終戦後の衆議院選挙で女性議員が39人選ばれて、1960年の総選挙で7人に減少したって書いてありましたけど、終戦後の選挙っていつのことですか。

そして、選挙で女性議員の当選についてわかりたいですけど、おしえてください。

A 回答 (2件)

女性が初めて参政権を行使した戦後第1回の選挙(1946年、女性当選者39人)です。



参考URL:http://www.shufuren.gr.jp/05kikanshi/1996/9611_0 …
    • good
    • 0

こんばんは。



終戦後に行われた、衆議院選挙は
第22回昭和21年(1946年)4月10日
第23回昭和22年(1947年)4月25日
第24回昭和24年(1949年)1月23日




しかし、第22回、第23回は現憲法施行前の選挙ですので、現憲法下での最初の衆議院選挙は第24回の衆議院選挙になります。
昭和20年(1945年)12月、衆議院議員選挙法が改正され、女子に対しても男子と同じ条件で選挙権、被選挙権が認められ、ここにおいて、日本の選挙制度史上初めて完全普通選挙制度が確立されました。
そこで、第22回衆議院選挙では、39人の女性が当選しました。
1993年の第40回衆議院選挙では14人
1996年の第41回衆議院選挙では23人
2000年の第42回衆議院選挙では35人
の女性が、当選しています。

なお、第1回参議院選挙は昭和22年(1947年)4月20日に、上位半数は任期6年、下位半数は任期3年で実施されました。女性議員については、よくわかりませんが、わかったら再投稿します。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!