dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のソースコードを学習用C言語開発環境で行ったのですが、
『ファイル「C:/Users/ユーザー名/AppData/Local/EasyIDEC/project/タイトル/main.c」の
「41行目」で記述エラーを発見しました。
「,」を付け忘れています。』

という、コンパイルエラーが表示されました。
何度も見直したのですが、よくわかりません。

#include <stdio.h>

int main(int argc, char *argv[])
{
char answer ;
answer = 'n' ;

while(answer =='n')
{
int input ;
input = 0 ;
int add ;
add = 1 ;
int sum ;
sum = 0 ;

printf("数値を入力して下さい。:") ;
scanf("%d", &input ) ;

int i ;
i = 0 ;

while(i < input)
{
sum =sum + add ;
printf("\n%d",sum) ;
i++ ;
add++ ;
}

printf("\n1から%dまでの総和は、%dです。" , input , sum) ;

while(1)
{

printf("\n終了しますか? y/n:") ;
scanf(" %c , &answer) ;

if( (answer != 'y') && (answer != 'n') )
{
printf( "y or nを入れてください。") ;
}
else
{
break ;
}
}
}
return 0 ;
}

A 回答 (2件)

>>おかげで、エラー表記されずに、プログラムが実行されました。



これはコンパイルがうまく完了したってことでしょうか?できあがったプログラムが実行できたってことではないですよね?そうなら

>>’タイトル’は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」

なんて問題は起きないはすですからね。

できあがったファイルは、XXXX.EXEのように拡張子のEXEがついていますか?もしXXXX.OBJであれば、リンクができていませんから、実行できません。

学習用C言語開発環境の使い方を確認してみてください。

P.S.
昔は、コンパイラを使うのは大変でしたが、今は楽ですね。CではなくPascal系コンパイラーですが、カセットテープに入っていて、コンパイラの読込にテープレコーダで15分かかったりとか、まあ大変だけど面白い時代でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。

使い方を確認してみます。
わざわざ回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/14 15:44

while(1)


{

printf("\n終了しますか? y/n:") ;
scanf(" %c , &answer) ; <=== ここが誤り

scanf(" %c" , &answer) ; <=== 「"」の抜けを修正

「"」の対応がくずれるとコンパイラは混乱して、エラー箇所を正しく指摘できないことがよくあります。

この回答への補足

別の事で再度、質問です。
おかげで、エラー表記されずに、プログラムが実行されました。
ありがとうございました。

ただ、今度は「’タイトル’は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」と表記されてしまいました。

おそらく、pathか何かを設定する必要があると思うのですが、どうすればいいのでしょうか?

補足日時:2011/06/02 10:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!