No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前月中に決まったシフトを減らすためには、労働基準法上休業手当(平均賃金の60%(以上))の支払が必要です。
民事上は100%補償を求められます。なお、会社側は業績の悪い者にペナルティー(減給処分等)を課ことができます(但し、就業規則にそれらが規定されていることが前提です)。会社側はその辺がわからずペナルティーのつもりでシフトを削減したのかも知れません。回答ありがとうございます。
私の入社前にもこんなことをやっていたそうですが、気分的にペナルティを科してシフト削減と時給削減をやる会社です。
私は時給削減は免れた分をシフト削減になりました。
労働基準監督署が承認した就業規則が職場内に周知されていませんので、短絡的にやるなら休業補償を請求すべきかと思い、法的解釈として可能かどうか知りたかったのです。
No.2
- 回答日時:
> 取り戻すとすれば、「休業補償」では可能でしょうか?。
労働契約で、月の勤務日数とかが提示されているのなら、それを下回る分は休業だって主張は可能かも。
> 勤務者側が自由にシフトを入れることができている職場だったのですが、
フルに入ってもよいし、1日ないじゼロ日でもOKとかって状況だったのなら、ちょっと微妙。
労働条件の不利益変更になるか?というと、例えば勤務時間増やした場合は賃金も増えるし、質問者さんの場合だと拘束日数、拘束時間が減ってるので、こちらも微妙。
来月元に戻るとかなら、労働条件の不利益変更って事でないかも知れないし。
シフト制のアルバイトではあんまり無いでしょうが副業が禁止とかって事になってるのなら、シフトが減って空いた時間で別のアルバイトが出来るように交渉とか。
今回、予告なしでシフト変更された事により、別のアルバイトのシフト入れられなかったとかなら、それによる損害は主張できるかも知れませんが、せいぜい改善請求して、以降はシフト減らすのなら1月前にとかって話以上は難しいかも。
> 「前月の業績が悪い」ことを根拠に
懲戒処分としての停職だって事なら、通常は、
・就業規則への懲戒規定の明記、と就業規則の周知
・口頭注意、書面注意、始末書提出などの段階的な処分
なんかが必要ですので、懲戒処分として無効、会社都合の休業に当たり、休業手当の支払いが必要って話に持って行くとか。
--
通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していないでしょうから、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
そういう団体の担当者に間に入ってもらうなどして、就業規則の開示、休業手当の支払いなんかを求めていくとか。
最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
ありがとうございます。
ユニオンへの相談も考えましたが、下手に団交拒否でもされれば長引くだけです。
無駄な時間をかけずにやろうとしているので、休業補償で無理矢理引っ張り出そうと考えているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
子供の労働
-
休日出勤の3割5分増しの根拠に...
-
労働者を週0日休みで働かせるの...
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
チェックオフについて
-
時給を下げる時に認められる理...
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
雇用契約書にサインする前に教...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
始業前の準備は労働ですか
-
ブラック?派遣先
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
労働組合に勧誘されています。
-
労働者の過半数を割った労働組...
-
退職時の積み立て組合費について
-
労働基準法での宿直について
-
会社都合でシフト減辞めるにあ...
-
就業規則の変更で年間休日数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
子供の労働
-
シフト全カット、、、これって...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
退職時の積み立て組合費について
-
時給を下げる時に認められる理...
-
新聞配達の休暇は?
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
会社都合でシフト減辞めるにあ...
-
雇用契約書にサインする前に教...
-
知人の会社で給与遅延・未払い
-
家族経営の会社を訴えるには、...
-
会社都合による一方的なシフト...
-
労働基準法上、有給休暇ってア...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
未成年(中学生)の労働に関して...
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
ブラックバイトについて いま株...
おすすめ情報