
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
問題は、質問者さまが新たに雇おうとしている「有償ボランティア」の勤務形態によると思います。
労働基準法や最低賃金法は、被用者の名称ではなく、勤務実態によって適用されるかどうかが決まります。(労働基準法9条、最低賃金法2条1号)
すなわち、労働者とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者ということになります(労働基準法9条)。
ここで「使用される」とは、他人の指揮命令ないし具体的指示の下に労務を供給する関係をいい(金子征史ほか「基本法コンメンタール労働基準法」第5版[日本評論社、2006年])、「指揮監督下」の労働といえるかどうかは、a仕事の依頼・業務従事への指示等に関する諾否の自由の有無、b業務遂行上の指揮監督の有無、c場所的・時間的拘束性の有無などを考慮して判断するとされています。(前掲書)
したがって、質問者さまが、「有償ボランティア」として人を使う場合は、まず、当日出勤するかどうかは本人の自由意思にまかせなければなりませんし(前記a)、お客が来店した時に、接客するよう指示することはできません(前記b)。また、出勤・退勤の時間を指定することはできません(前記c)。
そういう人の使い方でよろしければ、現員の従業員(労働基準法上の労働者)をリストラなさって、これを「有償ボランティア」に切り替えることは可能であると思います。

No.1
- 回答日時:
営利団体(企業)ですので違法です
社長や役員が無償もしくは著しく低い賃金で労働したとしても、役員の場合労働の対価ではなく役員報酬として扱われるので問題ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ シルバー人材センターで働く場合は労災も雇用保険も最低賃金もないですが大丈夫なのでしょうか?(T_T) 4 2022/12/07 17:10
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 経営学 日本の労働者はレベルが低いのでしょうか? 5 2022/09/27 08:34
- 相続・譲渡・売却 500万円の不動産の無償譲渡と売買どちらが得でしょうか 5 2023/05/04 16:17
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
就業規則の変更で年間休日数を...
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
新聞配達の休暇は?
-
クローズドショップ制の労働者...
-
シフト全カット、、、これって...
-
試しにGoogle Bard 36協定の要...
-
36協定について
-
子供の労働
-
労働者は 金と酒と博打と女が楽...
-
雇用契約書を交わしてくれない職場
-
異議申し立て(前回はありがと...
-
この場合、有給休暇もらえるの...
-
仕事によって時給を変えてくる...
-
業務委託契約について
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
労働基準法での宿直について
-
自分のパート先のことで質問で...
-
雇用契約後のキャンセルについて
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
高校卒業後のアルバイトについて
-
子供の労働
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
時給を下げる時に認められる理...
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
雇用契約書にサインする前に教...
-
労働組合に勧誘されています。
-
労働者の過半数を割った労働組...
-
労働時間が10時間以上なのに...
-
シフト全カット、、、これって...
-
労働基準法上、有給休暇ってア...
-
非正規労働者も労働基準法は、...
-
会社都合による一方的なシフト...
-
労働にはある程度の強制力が必...
-
新聞配達の休暇は?
-
仕事によって時給を変えてくる...
-
ボランティアには労働基準法な...
おすすめ情報