dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、KENWOODのカーステ2DIN(DPX-9021MPi)とKENWOODのMDチェンジャー1DINを繋げています。
カーナビ(KENWOO:DVZ-2380iT )のデータ更新が最終となってしまった為に、
カーナビをHDDタイプに買い替えようと思っているのですが、
2DINタイプのナビを購入することになると、当然のように現在使用しているカーステ(DPX-9021MPi)
を外さなければいけません。
ヘッドユニットをナビにすることに抵抗はないのですが、MDチェンジャーが繋げなくなる事を恐れています。

現行、もしくは少し前の型でもいいのですが、MDチェンジャー繋がる機種があれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

カーナビ(2DIN) + オートバックスで売っている小物入れ(1DIN)でもいけますが。


3DINスペースある車に乗っている人は、たいていそうしています。
引き出し付きの小物入れを取り付けて、そこにナビに接続して使うUSBメモリやipodを入れたり、引き出しの無い小物入れならば、CDやDVDを入れるか、モニターを取り付けて、ナビ画面とテレビやDVDを同時に観られるようにしている人もいます。

MDチェンジャーが使いたいのならば、ケンウッドに問い合わせれば、既に生産終了した機種でも教えてもらえます。
    • good
    • 0

CDプレーヤーでさえMP3対応で1枚のディスクに数十曲入る御時世ですよ。


そこへ何でMDチェンジャーなんでしょ?

HDDナビなら数百曲入ります。MDチェンジャーを接続する意味が無いと思いませんか?

この回答への補足

お返事遅くなりました。

実はMDチェンジャーは1DINタイプの物を使用しており、
全部で3DIN仕様にしているのです。

使用できなくなると、まさに間抜け状態になってしまう為、
どうしようか悩んでいる現状でした。

HDDに音楽を取りこむことは十分理解しております。

見た目の問題でしたので、あくまでも私見的なこだわりです。

補足日時:2011/06/08 04:47
    • good
    • 0

HDDナビならば、音楽データをCDから録音できるので、MDチェンジャーなんていらなくなるとおもいますが。



もしくは、メモリーナビでも、SDカードやUSBメモリ、ポータブルHDD、ipodなどに音楽データを入れて音楽を聴けるので、MDなんてまったく使わなくて済みます。

わざわざMDを使うために、型落ちや中古のナビを購入するのはどうかと思います。
最新のナビでは、おそらくMDチェンジャーを接続できるナビはないように思います。

この回答への補足

お返事遅くなりました。

実はMDチェンジャーは1DINタイプの物を使用しており、
全部で3DIN仕様にしているのです。

使用できなくなると、まさに間抜け状態になってしまう為、
どうしようか悩んでいる現状でした。

HDDに音楽を取りこむことは十分理解しております。

見た目の問題でしたので、あくまでも私見的なこだわりです。

補足日時:2011/06/08 04:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!