
Windows XP SP3でAvira, Comodo Firewall, Gred AntiVirusを入れ、それと随時Adawareでスパイウェア検査をやっております。Gred AntiVirusアクセラレータはInstall後は2、3ヶ月は元気やっているようすでした。PCが立ち上がるといま150万人がクラウドを使ってます、みたいな表示がかならずでました。ですが、ここ数日はタスクバーにでてきません。起動して「今すぐスキャン」をさせてみようとすると「プログラムが実行されていません。サービスを再起動させてリトライして下さい。」とでます。現に起動してやったのになんで「実行されていない」のでしょう?また、再起動しても効果がないので、1回削除して再installしてみたら、その晩だけはタスクバーにも現れ、スキャンもできました。しかし翌朝は前と同じになりました。対策はあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
競合しない、とは言うものの競合して無効になるのでは?
アンインストール、再起動、再インストール
Avira, Comodo Firewalのどちらが遮断しているかわかりませんが、Gred AntiVirusアクセラレータを先に(又は後に)、Avira, Comodo Firewalを後で(又は先に)インストールなど前後変更してみるか許可する。
Comodo FirewalはUpdateし、PC内スキャンをしていますか?(私が使っているComodoの統合ソフトはときどきスキャンしないとcomodoがタスクトレイに表示されない)
>1回削除して再installしてみたら
削除後、「再起動」し、再インストールしましたか?管理者権限は?
Administratorでログイン後インストールしましたか?(Vistaは右クリック「管理者として実行」でインストール)
この回答への補足
お答えを拝見したあと、前日に短時間Adawareを常駐にしてからGred AntiVirusみたら不具合になったような気がしたので、まず一度Adawareを削除し、再起動し、Gred AntiVirusを再Installしました。それからAdawareを再Installしました。これでうまく行きました。
ちなみにComodo Fire WallはFreeのものを入れていますが、たしかに原因不明でタスクトレーにでていないことがあります。仕事はしているんだろうと信じているのですが、だめなのでしょうか。
早速の回答有難うございました。ご指示のものをTryして見ます。
削除後には再起動していませんでした。XPですが管理者のアカウントです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nortonのスキャンについての質...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
スパイウェア?ウイルス?
-
ノートンの受信メールのスキャ...
-
オンラインスキャンをしたら、...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
webページでプリンタが起動しま...
-
USBがウイルスに感染?
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
このメッセージはなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
クイックスキャンの対象になる...
-
ノートンで決まった曜日の時間...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
謎の赤い盾のスパイウェア。助...
-
エラーメッセージ(ディスクを...
-
Nortonクイックスキャンの頻度
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
前回質問したのと少し被ります...
-
コピー機でスキャンしてPDF...
-
こんな表示がでました!!!ど...
-
ノートンでUSBメモリをスキ...
おすすめ情報