
みなさんこんにちは。
短文で質問できそうな内容なのですが、知識が乏しくうまく表現できないため長文にて失礼します。
現在、アンプ内蔵スピーカーとPCを接続して使用しているのですが、ここにPS3の音声出力を追加したいと考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇現状
アンプ内蔵スピーカー(BOSE M3):3.5mmステレオミニジャック
└ PC(SE-90PCI):RCA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇変更後
アンプ内蔵スピーカー(BOSE M3):3.5mmステレオミニジャック
└ 【★★★】
└ PC(SE-90PCI):RCA
└ PS3:RCAか光
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変更後の構成における【★★★】を探しています。
いずれか一方の音声入力のみを選択する、セレクターのような製品は見つかるのですが、両方からの入力を同時に鳴らす製品の探し方がわからず質問させて頂きました。
そもそもこういった製品が存在するのか、存在する場合は代表的な製品名、あるいは探し方のキーワードだけでもお教え頂けると大変ありがたいです。
宜しくお願い致します。
以上

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくないのにすみません。
単純に2つの出力を結べば競合し両出力回路にストレスがかかってしまうのでNGです。
互いにストレスを与えないように混合してやる必要があります。
>こういった製品が存在するのか、
スピーカーへの配線とはいえ、スピーカーはアンプ内蔵だし
扱いたい信号は LINE 相当の100mVくらいの信号でしょうから
このようなラインミキサーが使えると思います。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/bre …
google検索 LINE MIXER
http://www.google.co.jp/search?q=LINE+MIXER&ie=u …
ただしこれは電源が要るし用途によっては過剰スペックかも知れません。
簡易的に混合するのに抵抗器を使う方法もあります。
ステレオ信号をモノラルに混合する際にも使われます。
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC416.HTML
の下から5分の1あたり、
>ところがステレオ信号をモノラル信号にミックスする場合は、
以下の解説をどうぞ。
実例は存じませんが、
このような抵抗器を組みこんだ「簡易型ミキサー」を自作されるとよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
同時に入力するというのは、両方の音を同時に聞きたいということでしょうか?それとも接続は同時にするが、どちらか片方を選択して鳴らすということでしょうか?この二つはまったく別の話ですので、使用する機器も異なります。
二つの音源からの音を同時に一つのスピーカーから出したいのであれば、ミキサーという装置が必要です。二つの音源からの信号を直接混ぜることはできませんので、それなりの電気回路が必要になります。市販品の例をひとつ挙げておきます。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus …
もしある程度の電子工作が出来る(まぁ、初心者レベルでOK)のであれば、抵抗とボリュームだけの簡単な回路でも簡易的なパッシブミキサーは作れます。この程度ならケースまで含めても部品代は¥2000程度でしょう。バッファアンプを備えたアクティブ型でも¥5000もあれば十分でしょう。
それから。同時に鳴らすのであれば、PCの電源は入っているのですからゲームからの音声信号をPCのオーディオライン入力につないで、PC内部のミキサー機能を使えば、接続コードを用意するだけでも出来ますよ。
同時に二つの音源を鳴らすのではなく、切り替えて使うのであれば市販のオーディオセレクターを使えば良いでしょう。安いものなら¥2000程度からあります。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
いずれの場合も光デジタル入力に対応したものもありますがかなり高価なものになります。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
2つの音声を混合したい場合は[ミキサーアンプ]を使用します。
1)[ミキサーアンプ]の入力端子が複数ありますので、PCの出力端子
とPS3の出力端子を個別に接続します。
2)[ミキサーアンプ]の出力端子をアンプ内蔵のスピーカに接続します。
[ミキサーアンプ]の例は、次のような商品があります。
[ポータブルマルチミキサー/AT-PMX5P/オーディオテクニカ]
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- その他(AV機器・カメラ) 2入力から1つのパワーアンプに入力する方法を教えて下い 4 2022/06/19 13:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤで聞けない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
ヘッドホン端子からパソコンに取り込みたいのですが。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
-
4
2台のPCの音をMIXできるようなもの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
6
接触が悪くなったヘッドフォンジャックの回復法
デスクトップパソコン
-
7
他人が私のパソコンを覗くことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
2つのマイク音声を同時録音したい
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
ノートパソコンの冷却ファンが壊れてしまったんでファンを買いに行こうかと
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
11
DVD-RAMがフォーマットできない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
普通のデジタルビデオカメラをWEBカメラとして「Skype」で利用した
ビデオカメラ
-
13
取扱説明書が理解できません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
パソコン3台を一つのキーボードとマウスで操作できるようにしたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
「NEC VALUESTAR PC-VS770HG」のモニタを別のPC
モニター・ディスプレイ
-
16
ノートパソコンのスペースキーが外れてしまいました。
ノートパソコン
-
17
AMDとインテルの互換性についてお伺いします。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートPCのCPUを取り出して、デスクトップPCのCPUとして移植再利
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
解像度の異なる2台のモニターを同時に接続すると?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
何故スマホのイヤホンジャック...
-
家のコンセントとマーシャルア...
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
入出力のミスマッチ
-
サブウーファーの接続について...
-
スピーカーの回路についての質...
-
2chのステレオアンプから図のよ...
-
TX-SA605(アンプ)とDHT-9(ウ...
-
サンスイのサブウーファーw11は...
-
2台のターンテーブルをプリア...
-
スピーカーが壊れる、音が歪む条件
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
レコードプレーヤーから音が出...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
AVセレクターか分配RCAケーブルか
-
古いスピーカーをパソコンに接...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
古いオーディオアンプについて...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
光電センサーで使うアンプです...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
サブウーファーの接続について...
-
センタースピーカ単体使用
-
SANSUIのAMP。
-
RIシステムについて
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
カーオディオからアンプへのス...
-
2台のターンテーブルをプリア...
-
CDトランスポーターとは
-
サブウーファーにシステム接続...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
普通のオーディオアンプから1...
おすすめ情報