アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

節電ムードですが、未だにコンビニって24時間営業ですよね?
コンビニは何か節電対策しているのでしょうか?
個人的には、24時間営業は今は、一時自粛した方が良いのではないかと思いますが・・・。

A 回答 (4件)

近所のコンビニは照明を間引きしたり、エアコンの設定温度を上げたりしているようです。


…が、夜間の照明は意味が無いと思うんですけどね。

24時間営業を電力需給の厳しい時期だけ一時的に止めるとするならば、営業‘しない’時間を‘11時~16時’の電力需要が一番大きな時間帯にあてないと意味がありませんが、昼休みの稼ぎ時の営業を止めさせると、コンビニの経営が立ち行かなくなります。
一方で夜間の営業を止めても…電力需要が小さい時間帯ですから節電しても停電の回避には何の役にも立ちません。

また、冷凍庫は24時間電源を入れておく必要がありますし、冷蔵庫は夜間に停めることはできても朝の再始動時に(ぬるくなった飲料を再度冷やす必要があるので)余計に電力を喰うことになります。
ま、朝は電力需要のピークでは無いので大した問題ではありませんが…通勤通学時間帯の電車まで間引き運転するようだと、朝の時間帯の電力増も避けるべきです。

サマータイムによる就労時間の前倒しや、製造業での操業時間の夜間シフトを考えると、全体の節電の為にはコンビニの深夜営業の必要性はむしろ増すのではないかと考えます。
    • good
    • 0

電球のLED化や減灯を行っています。

冷蔵庫の省エネ化や温度設定見直しもあるようです。

実際のところ、電力の余っている夜間に営業を自粛しても意味がありません。
昼間に営業を行わないのでは不便です。

過剰な自粛は 経済活動の委縮を招きます。
精神論でなんでも「自粛」というのはやめましょう。
    • good
    • 0

新店舗にはLED照明を使うとか、街灯を消すとかでしょうか。



個人的には、コンビニも自販機も基本的なインフラの一つだと考えるので、止めて欲しくはないですね。でも、照明削減は出来ますからそこはしっかりとやっていただきたいです。

どちらかといえば、競馬・競艇・競輪・パチンコなどいわゆる娯楽の賭け事は全面営業停止として欲しいものです。ゲームセンターとかも…
もちろん、東京電力管内のみで。
    • good
    • 0

 何でもかんでも自粛、というのもどうかと思いますが・・・。


 コンビニが深夜ストップすれば、その分の物流もストップ、経済もストップ…消費することも立派な復興支援だと思いますし、24時間営業をやめると困る人が大勢います。
 お客もそうですし、夜間分の雇用が減れば、更に経済も落ち込みます。
 デメリットの方が多いと思いませんか?

 営業に響く自粛の仕方ではなく、看板の電灯を消したり、蛍光灯を減らしたり、そいういう形での節電をしてる店舗が多いと思います。

 あと、関東より西の地域については節電はあまり意味がありません。
 その地域の電気は、原発で電気を供給していた地域に届ける事が出来ないからです。
 なのに「節電」と騒いだり、実際電気が消えていたりするのは、お客からのクレームを恐れて…と言う事らしいです。自粛ムード恐るべしですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!