公式アカウントからの投稿が始まります

 1. 霊感・インスピレーションに限ったヒラメキについて 問います。

 2. 特にもし量子論による答えがあるのでしたら おしえてください。

 3. その昔アブラハムは 《父祖の土地を去って行け》というヒラメキを得て そのとおりに――どこへ向かうのかも分からずに――出かけたと言います。それは この地上における人間の生は 謂わば巡礼の旅であるということが示されたのだと捉えられています。定住の生活においても そうだという意味だそうです。

 4. そこで このとき起こったことは 次だと思われる。
 
  4‐1. ヒラメキは おのれに分からないところからやって来る。

  4‐2. そのヒラメキを受け取りその中身を読み取って その指し示すところをおこなうのは 人間としてのおのれの成す意志行為である。

  4‐3. すなわちこの《ヒラメキを受け容れた》というのは――それを《非思考において信じた》と言ってもよいと思われるが―― 最後の段階には 人間の意志行為が伴なわれており これはじつは経験思考にもとづく経験行為である。

  4‐4. ヒラメキを得て そこに《去って行く》という言葉による表現を得るなら すでに思考をおこなっており その思考の結果 取るか捨てるかの意志決定がおこなわれている。

  4‐5. この意志決定において《行く》か《行かない》か いづれをえらぶかは 人間の自由意志による自由な――あるいはおのれの心の恣にする自由な――行為だと言えるか?

 5. あらためて 問いはこうです。

  5‐1. ヒラメキを得てその指し示すコトを 受け容れるか拒むか これは 人間の側の意志行為だと考えられるが 果たして そのどちらをえらぶかは 人間の自由意志のよくするところだと言えるか?

  5‐2. 言いかえると 《行く》をえらぶ場合も《行かない》と決める場合も すべて《わたし》の自由裁量に任せられているか?

  5‐3. 言いかえると ヒラメキの指し示す行為を人間がどう受け容れるかは むしろヒラメキの側においてすでに決まっているのではないか?

  5‐4. あるいはその決まっていることは 人によってそれぞれであろうか?

  5‐5. いえいえ まだまだ舌足らずです。《わたし》が《行く》をえらぼうと思ったとしたら それは ただただわたしの自由意志による選択行為だとのみ言えるものか?

  5‐6. ヒラメキが帯びるところの・人に選択をうながす力のほうが 人間の自由意志による決定力よりも強いのではないか?

 6. あらためて 問いはこうです。わたしの自由意志は ヒラメキのちからに勝てない。のではないか?

 7. この事態について 量子論による解明はありましょうか?

 8. 違った角度から言い分があるという場合にも どうぞご回答をお寄せください。


 * まだ熟さない感がありますが その点あらかじめおことわりしておきます。

A 回答 (11件中11~11件)

全ての存在は、ひらめきに過ぎません。


あらゆる物体の根源が、量子振動に還元されるという超弦理論
により、認識体との相対を排除した外的存在性は、無限不確定性
に発散する(=無)ことが明らかとなっています。

つまり、“ある存在”に基づいて明示的に把握し、合理的に対応した
としても、その「ある存在」自体が、認識体の不完全性において、
対象の階層現象性を表面的=いい加減に捉えた結果(絶対確定化
=無限発散)として、有限的性質を派生させたものに過ぎない以上、
「ひらめき」の方が本質なのです。
「ひらめき」がどんなに鋭くても、全知全能的なものではなく、「いい
加減」とセットであり、「予知夢は出来事が起きてから名乗り出る」
というのも、そうした事によるのでしょう。

そうした構造は、対象におけるそのような不確定性原理のみならず、
それを受ける認識の側(公理系)における不完全性定理にも反映
されている事によって、先入条件を要せずに、完全な任意=不確定的
無限性の潜在としての認識可能性(自我仮説=時間)に対する相補
としての時空仮説性(空間)、という構造を完結させるのです。

全てのものは、あなたが存在するための(物理的根源にまで遡った)
補完であり、ビッグバン自体、最大のひらめきだと言えます(現在
(感受表面)からの過去(記憶)と未来(予測)への対発生)。
生きることは、その補完(「派生」の自覚化)として、愛に向かうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。

 そうですね。理解を深めるために わたくしの見方を先に述べてそれと突き合わせるという作業におつきあい願えますか?

  ○ 図-a-1 ヒラメキの位置づけ

     無根拠(神)
      |
     ヒラメキ
      |
     人間(経験思考および自由意志)

   ・なおこの図の詳しい内容は 註‐1を参照されたし。

 つまりは ご回答内容に――わたくしの理解のもとに――したがって《量子振動》への還元を位置づけると 次のようになると思われます。《認識体》をわたしの言葉で《意志主体》と言い換えています。

  ○ 図-a-2 量子振動の位置づけ

      人間(意志主体):じつはヒラメキ
       |
      (階層現象性)
       |
      量子振動

 片や人間存在からあたかも上方へのぼって行くかたちにおいて《ヒラメキの優位(または 人間の思考や意志に対する先行性)》を見ようとしています。片や人間存在からあたかも下方へ――つまりは その構成要素の認識へと――降りて行って
 ★ 全ての存在は、ひらめきに過ぎません。
 ☆ と見ている。

 まづおおまかな捉え方として これでよろしいでしょうか?


 次には 《還元》の意味が問われます。
 ★☆(ぶらじゅろんぬが編集したかたちです)~~~
 “ある存在”〔は〕・・・その「ある存在」自体が、・・・有限的性質を派生させたものに過ぎない以上、「ひらめき」の方が本質なのです。
 ★ ~~~~~~~~~
  ・・・認識体との相対を排除した外的存在性は、無限不確定性に発散する(=無)ことが明らかとなっています。
 ~~~~~~~~~~~
 ☆ この《外的存在性》とは何か? それだけを取り出して議論する意味は何であるか?
 あるいは《有限的性質》を帯びる偶有存在なる人間が 物質の集まりから成ると言ってもその物質としての根源が 人間の《本質》であり 人間はこの本質に《還元》されるのか?
 そうだとして その理屈をどのように理解すればよいか?


 言いかえると 人間存在は 単にものごとを知解する動物であるのではなく――つまりは《認識体》であるだけではなく―― その知解(認識)によって得た選択肢から取捨選択するという意志による判断をもおこなう動態です。ヒラメキを受け容れるか拒むか おのれの意志によって決定する行為主体です。
 だからこそ どうもヒラメキのほうが 人間の思考(知解)や意志判断に先行するのではないかという見方が出されます。(先行というのは 時間的にである以上に 考え方の上で・存在のあり方として 優先されてしかるべきというような意味です)。
 つまり もし存在が・つまりあるいは自由意志が 物質の基本要素としての量子振動に還元されるとすれば その自由意志はもはや選択の自由が消えてしまっており すべてその身と心がそれによって成り立つ物質にたしかに還元されるでしょうし こうやってヒラメキがどうのこうのと問い求めることすらどうでもよいことになります。のではありませんか?

 ★ 現在(感受表面)からの過去(記憶)と未来(予測)への対発生
 ☆ これは昔から 過去は 現在においてふり返って捉えている時空であり 未来も現在から展望して捉えようとしている時空であり すべて現在にあると言って来ているその捉え方に似ているように思います。つまり 量子振動といった《本質》にさかのぼって捉えなくても 偶有なる存在の現在(そういう動態)が そのままおのれの時空を捉えているとは思うのですが それでは足りませんか?

 ですから
 ★ 生きることは、その補完(「派生」の自覚化)として、愛に向かうのです。
 ☆ という見方に対しては 《過去も未来もそこに含むところの現在》がいわば永遠の現在であることによりその動態を生きること この見方と突き合わせるかたちになります。
 永遠の現在とは その時空において《わたしがわたしであるわたしが わたししている》ことです。同じ《わたし》として 社会にあっては 人びとが互いに関係(かかわり)を持ち交通(まじわり)をいとなむ。この個人として《生きる》こと そして人間関係として《共に生きること》 これが 愛だという定義です。関係動態といった意味です。交通でもあり 特にはそこにおける意思疎通とその有効性でもあります。

 意思疎通の有効性とは ヒラメキとの自由な一致の度合いによって決まると見ます。それぞれ個人の主観において――そのつどの現在時において―― 過程します。
 ★ その補完(「派生」の自覚化)として
 ☆ がよく飲み込めないので 模索しているのですが それはおそらく先の《還元》問題――なぜ還元したかたちにおいてこそ世界を捉えなければならないか?――と けっきょくは同じ問題だとも見られます。

 もし極論したほうが 互いの異同をよく捉えうるとすれば こうです。
 偶有なる存在としての人間は そのように《ひとり》としては有限なる時空を生きるのでありながら その時空は《永遠の現在》なる動態である。ゆえに 社会にあっては 互いにかかわりを持ちまじわりをおこなう。これが愛である。(そこから 愛情や思いやりとしてのプラスの愛もあれば 憎悪やいがみ合いとしてのマイナスの愛もあると見られるからには 愛は 中立なる概念である)。
 なぜ
 ★ 補完(「派生」の自覚化)
 ☆ か? そしてそのあとに
 ★ 愛に向かうのです。
 ☆ なのか? つまり《生きる》ことは すなわちそのままで《関係》であり《愛》であるとならないのは なぜか?
 つまり ヒラメキが優先されるとすれば そうなるはずではないか? 
 

 こういった反応を持ちました。どうでしょう?


 〔註‐1〕 ヒラメキの位置づけの詳しい図解

  ○ (ロゴスの階層) ~~~~

  スピリトゥス=ロゴス(α):クレド(非経験のなぞなる非思考の庭):神

  ____【天使(α’):ロゴス(α)の使い】_________

  インスピレーション=ロゴス(β):異言
       :中身がまだ混沌たるヒラメキ(直感):イメージ
       
  インスピレーション=ロゴス(γ):預言
       :本質を見抜くようなヒラメキ=直観⇒人間の言葉化
         :概念? 象徴(シンボル)? 世界観じたい?

  ラチオ=ロゴス(δ):コギト=思考:経験合理性にもとづこうとする論理

  ~~~~~~~~~~~~

お礼日時:2011/06/09 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!