
レンジでチン(熱湯でも可) のパッケージされたご飯が売っていますね。
あれを作る前に開けて、中のご飯(固い状態)に水を掛けて食べることはできるようになるのでしょうか? 30分くらいかかるかも。まったく戻らない?
やったことある方、想定が出来る方、お願いします。
日常の食事ではなく、登山などでの食事を検討しています。
なので味や固さはあまり問いませんが、 生きるか、死ぬかでしか食べられない(飲み込むだけ)のはいくらなんでも避けたいです。
多少情報あればやってみたいと思います(自分で試してみます)。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アルファー化米なら水でも食べられます
下記参考にして下さい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …
No.4
- 回答日時:
他の方が書いてはるようにくそまずかったですよー。
最近は山歩きはしてなくて、自転車のロングライドにはまってますが、、、
登山などでなら、そもそもお米自体が重くて携帯には不便なんですよね。
加熱せずに食べるものなら、ぼくはパワーバーとかナッツ入りのチョコレート(一袋百円前後のやつです)を持っていってましたよ。
自分で作るならクッキーとかケーキとかよく焼きましたですね。
元々クッキーやケーキは保存食ですから、、、
あとはインスタントラーメンを調理せずに、ソースを振りかけてそのままかじるとかの方が味的にはいいです。
数日の内の2-3食です。
もちろん他にラーメンやスパゲッテイ、パン、他などを持参します。
アルファ米だけ何日も賄うのは無理がありますね。
お手数を掛けました。
No.2
- 回答日時:
自衛隊の携帯食でパックのご飯とカレーを温めずにパックのままで食べることが有ります
水は無くても良いですがおいしくないのと消化はよくなさそうなので本当の非常時くらいにしましょうね
回路で暖めるだけでもだいぶましです
ちなみにそういう食べ方するなら五目ご飯とか味がついているやつの方がまだ食べられます
さっそくありがとうございます。
質問にも書きましたが、本当の非常時でのみ、であれば止めておきます。
もちろん白ご飯だけではとても食べれないので、カレーとするか、五目あたりにします。
でもレトルトだと固い状態なのですが、あれにカレーを掛けただけで食べるのでしょうか?
(ガリガリして歯が欠けそうな気がしますが、、、?)
No.1
- 回答日時:
あのままで食べて食べられない事は無いですが、止めた方がいいです
もし数日の山行でパックご飯を利用するなら、前日に温め自然冷却後持参してください
真冬以外なら多少固くなりますが、水でも粒にばらけます
理由はα化したでんぷんがβ化するのに時間を必要とすることを利用したもので
包装がそのままの状態なら雑菌も入らないので、腐敗もしません
インスタント味噌汁などあったら、その中に投入してしまえば多少固まっていても行けますよ
さっそくありがとうございます。
前日に加工(沸騰もしくは電子レンジ)できると良いのですが、前日できる程度の食事であればパンか他の保存食を持参します。
一度作って3-4日程度したら(つまり自宅出て3-4日目の食事で使用)まだ食べられるでしょうか?
もしくは1週間程度してから。
ご存知であれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
一度舐めた飴を保存する方法
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報