
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係企業にて、口座振替にかかわる部署にいた経験があります。
よくお客さまが、銀行の店番と口座番号を一緒に記入したり、
旧姓だったり、外国人で姓名が逆だったりすると、
金融機関での確認が必要なことがあります。
その場合、電話で確認をお願いすることができましたが、
大手クレジット会社でしたし、提携している金融機関だから
できたのではないでしょうか。
提携していても、教えてくれない銀行だってありました。
基本的には、利用者の方が正確に、間違いのないよう
記入してくださることが一番です。
おっしゃる通りです。
金融機関により答え方が様々であり
銀行にはどのように答えるかはマニュアルが
有るかと思います。
しかし、聞いた先の担当者によっても
まちまちな回答の場合もあります。
例えば、総合振込の送金先名が法人名の場合
名称だけでなく、通帳に記載されている代表
取締役○×△□も書かないと受付してくれな
いところもあります。
余談でしたが、とにかく利用者が正確に書いてい
ただけるにこしたことはないのですが・・・・
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
色々大変ですね。金融機関に勤務していました。銀行に電話をして口座を確認していうのは難しいと思います。守秘義務等も問題があり、口座確認などは答えられない、もしくは回答しても口座名義人に伝えるしかできない状態です。
口座振替用紙を受付したときに、生徒さんから口座を確認できるものの提示をしてらうというのは無理なんですが?
事情を言って通帳の表紙、もしくはカードなどをその場で提示してもらうってダメですか?私の通っている料理教室ではそのような方法を取っています。
支店を勘違いとしている、口座番号と顧客番号を勘違いしている人って意外と多いものです。本人に確認するのが一番だと思うのですが...
参考にならなかったらごめんなさいね。
おっしゃる通りだと思います。
一部では実施できていますが、
なかなかお忘れの方が多いので
しつこくお願いするにも疑っている
ようで。
頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
引き落としをする銀行に電話をして「この口座に振込をするのですが、口座番号と名義人に間違いがないか確認してください」と云えば、その口座が実在するか教えてもらえます。
又は、取引をしている銀行に事情を説明して、取引銀行経由で相手銀行に問い合わせてもらう方法も有ります。
No.2
- 回答日時:
口座番号と名義まで分かっているのでしたら、電話で銀行に確認すればOKなのでは?(^-^;
ワタシ、会社の給与担当ですが、同じような経験があるので、怪しい人の口座は直接その人の口座がある支店へ電話して聞いちゃってますよ。
う~ん確かに最近、妙にキビイシイ所は教えてくれませんが、一応いきさつを話して「今から私が口座番号と名義人の氏名を言いますので、該当口座があるか確認したいのですが?」という聞き方をすれば、たいていの所は「あります」「ありません」と返事をするだけなので応対してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
振り込んだ側の名義や口座番号がわかる?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
文字数が多い口座名義
その他(家計・生活費)
-
6
口座名義と口座番号が一致して振り込まれるんですか? 振込の先の間違いは口座番号を誤入力しただけで発生
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
三菱東京ufjと三菱ufj銀行は、違うの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
9
銀行振込してもらう場合相手に何を教えればよいのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
忘れ去られた自分名義の銀行口座の調査について
その他(家計・生活費)
-
11
ATMでの振り込み時に、受取人名が自動で出てこない
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
銀行の自動引き落とし。名義人の名前が変わったらどうなる?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
厚生年金保険料の還付について
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
小切手の裏書について
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
支店ではなく、あえて本店の口...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
銀行の通帳と銀行印を一緒に貸...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
銀行の利子について。
-
銀行ATMの監視カメラについて
-
銀行のATMは朝は何時から使えま...
-
貸金庫に預けるなら、通帳?銀...
-
トコウキンってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報