dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原発事故から排出される放射線物質が話題となっています。
それに関連して疑問が生じました。以下に三つの質問をいたします。

原子力空母、原子力潜水艦の原子炉は正常に運転されていても、汚染物質はでき、排出されていると思います。どのように処理されているのでしょうか。何か国際的な取り決めがあり、それに従っているのでしょうか。多分海洋汚染をしているのではないか想像されます。

時々原子力潜水艦の事故があり、報道されています。この時の原子炉はどうするのでしょうか。事故の様態によるのでしょが、その処理と海洋汚染との関係はどうなっているのでしょうか。

世界中に何隻の原子力空母、原子力潜水艦が海洋を遊弋しているのでしょうか。

関連性のない質問を並べましたが、回答をお待ちしてます。

A 回答 (5件)

質問1に関しては福島原発よりも数段安全です。

福島はBWR(沸騰水型)ですが原子力空母などはPWR(圧水型)を使用しています。
原子炉で蒸気を発生させてタービンを回すのではなく、その間に熱交換器を置いて2次水で蒸気を発生させてタービンを回し発電し、その後電気モーターを回して推進力としています。

また原子炉は4,5年でウラン燃料を交換するタイプではなく、一度装着すると20年は燃料交換なしで原子炉を使えます。
古い型の原子力空母の原子炉は4,5年に一回ウラン燃料の交換が必要でした。交換する場合は原子炉上部の鉄板を溶断してやらなければいけないので、それに掛かる日数は年単位でした。

海洋汚染に関しては福島原発事故と比べるとゼロに等しいです。

質問2の空母での原子炉事故ですが、これも福島原発事故に比べると無に等しいです。
原子力空母は鉄で出来ています。爆発で吹っ飛ぶようなコンクリートではありません。
圧力容器、格納容器、船体が放射性物質の漏れを防いでいます。

質問3はフランス、イギリス、アメリカのみが原子力を原動力にした船舶を持っていますが、何隻それぞれの国が持っているかは正直言って判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
福島第一原発--->事故--->汚染物質の海洋流出--->海洋流出といえば--->
原子力空母、原子力潜水艦はどうしている
と連想して質問しました。海洋汚染に関しては問題視する程度ではないことが分かりました。

お礼日時:2011/06/15 11:51

>1.



正常稼働中なら原発が通常時に排出している程度の濃度が低い汚染水を垂れ流しですね。

>2.

沈没した場合、原子炉は放置ですね。
海水中に沈んでいれば冷却不足になることは無いし、原子炉本体に破損が無ければ放射性物質も漏れ出しません。
原子炉に損傷があった場合も、引き上げれば高レベルの放射線を浴びることになるので引き上げられませんね。

というか、旧ソ連なんか退役した原潜の残骸を海洋投棄してますからねぇ。
通常の構造材だけならまだしも、使用済みの原子炉ごとだし、固体・液体の放射性廃棄物も捨ててます。
しかも、その一部は日本海に沈んでるらしいですよ。

>3.

全世界でおよそ150隻くらいの原子力潜水艦が存在します。
現時点でどれだけの原潜が航行中なのかということについては軍事機密なので公開されていません。
ある程度の数は母校に係留中だと思いますが、現在も海中や海上を航行中の原潜は結構な数いるでしょうね。

ちなみに、現在も建造中・建造予定の原潜が13隻ほどあります。
ただ、ロシアの原潜は、建造中の1隻は作られると思いますが、建造予定のもう1隻については予算不足が深刻らしいので中止になりそうな気が…
他の国についても、福島第一の事故の影響を受けて、建造が始まっていないものについては延期や中止の可能性もあるんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
海洋の放射能汚染に関して、特に水産業への影響が問題視されてこなかったことがわかりました。

お礼日時:2011/06/15 11:24

> 原子力空母、原子力潜水艦の原子炉は正常に運転されていても、汚染物質はでき、排出されていると思います。



正常運転時は、正常な時の福島原発と同様、放射性物質は閉鎖系で循環させるようになっていると思いますが。
特に原潜の場合、船外に放射性物質を排出した結果、RC-135Sコブラボールなどのような放射線を計測可能な偵察機、ないし設置してある計測装置に発見、存在する海域を推定されるとかでも、潜水艦の存在意義が疑わしくなりますし。

排出は、これも福島原発と同様に、燃料棒の交換とかドッグでのメンテナンスの際に行われるのでは。

無論、緊急時には、これまた福島原発でのベントの機能と同様に、放射性物質などを排出する機能は備えていると思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
海洋上に移動する「原発」が多数存在していると考えればよいことがわかりました。事故に関しては地上の原発より影響が小さいのですね。

お礼日時:2011/06/15 11:31

1 



汚染物は、ドックで燃料補給の際に、一緒に回収処理します。
(原子力空母で二十年に一度の間隔です)
海洋汚染して、敵に潜水艦の場所教えるような間抜けな真似はしませんよ。



艦体ごと引き上げて保管します。原子炉が破壊されて放射能漏れるような事故は、まだないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
原子力空母も原子力潜水艦も乗り組み員がいるはずですから、その安全対策と乗り組み員が知り得た艦船運用情報は、外部にも知られてゆくのでしょう。
それが問題視されないのは、汚染物処理は厳重に管理されているという事ですね。

お礼日時:2011/06/15 11:43

原子力を動力とする潜水艦や空母は国家機密なので基本的に情報は開示されないのでご質問の内容に適切な回答はないと思います。




しかし、福島原発の事故を受けて横須賀を母港としてアメリカの原子力空母が長崎に退避したのは皮肉なことです。 そして、その横須賀で異常な値を検出したとの情報はないので、原子力空母が排出しているであろう放射性物質の量は、現在 福島原発が垂れ流している放射性物質より少ないと推測されます。


>世界中に何隻の原子力空母、原子力潜水艦が海洋を遊弋しているのでしょうか。
はい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90% …
世界の原子力空母欄に、アメリカ、フランスウクライナとありますが、中国は潜水艦ですが所有しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私の質問の根底に二つの相矛盾する疑念がありました。
1.原発事故の影響ばかりが報道されるが、原子力空母、原子力潜水艦の事故の影響は、報道管制されているのではないか。
2.原発事故の影響に比べ原子力空母、原子力潜水艦の事故は、影響が限定されるので問題にならない。
ご回答によって2.と考えてよいことが分かりました。

お礼日時:2011/06/15 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!