
以下の文章をラテン語にしました。。。
あってますか??
1.金持ちは必ずしも幸福ではない。
→Dives non semper beatus est.
2.今日は僕は家に居ない。
→Hodie domi non sum.
3.町の住民たちは多くの塔を築いた。
→Incolae oppidi multo turris exstruxerunt.
4.私は本を読み終えると、すぐに外出するだろう。
→Librum ubi primum legero, exeiero.
5.それらの言葉を僕は言いも書きもしなかった。
→Ea verbum neque dixi neque scripsi.
長母音を出力できなかったので読みにくいと思いますが。。。
理解できる範囲で見ていただけると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1複数形でもいいでしょう divites non semper beati sunt.
2未来形でも sum → ero
3「多くの」は turris(女性複数対格)に合わせて multas
4前半は ablativus absolutus にするのがラテン語らしい → libro lecto
後半は exeo の未来ですか。→ exibo
5複数形なので verba です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XAU(金) XAG(銀) 何の略?
-
どのように読むのでしょうか。。
-
ラテン語と「光り輝く」を表わ...
-
ラテン語でどう書きますか?
-
月の光 を ラテン語で
-
解剖学のラテン語
-
いろいろな外国語で「藤」「田...
-
「今を生きる」「今を楽しむ」...
-
イタリアとイギリスは、ラテン...
-
ラテン語で・・・・・
-
ラテン語の植民という表記とカ...
-
日本語をラテン語に翻訳
-
ラテン語を和訳できますか? フ...
-
『医学典範』翻訳の時期
-
ラテン語で 君は女神たちの彫刻...
-
veritatum aeternarum と verit...
-
ギリシア、ラテン語の r が l ...
-
ラテン語について
-
ラテン語について
-
日本では古典を習いますが 外国...
おすすめ情報