dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロジクールのマウスのm705が壊れてしまいました。
キーボードセットのMK710で購入しました。

それで新しいロジクールのマウスに買い換えようと思うのですが、
G700、MX1100、M950のどれかで迷っています。
握りやすさはどれも満足です。
ただ電池の持ちと(G700で単三2本収納でしたっけ?)
USB子機がMK710と互換性があるのか知りたいです。
ポートは余っているので問題はないです。
個人的に「高速スクロール」が気に入ってます。(G700についていましたか?)

以上をふまえて意見をお聞きしたいと思っております。
また、他にオススメがあったなら是非教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ロジクールのMK710は、キーボードとマウスのセットで、Unifyingレシーバーを使っていますので、Unifyingに対応している機器な6台まで接続可能です。

Unifyingに対応していると、レシーバ一つで複数の機器と接続できるので、レシーバを節約できます(とは言ってもセットではない場合、必ず一つ付いてきます)。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboa …

"M705"が壊れてしまったと言うことですが、勿論"M705r"を購入しても使えますし、高速スクロールができるものが良ければ、他に"M515"、"M905"、"M950"等があります。"M950"はちょっと大きいですが、ドスパラあたりで安く売られているのを見たことがあります。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …

M515は、戻る・進むがチルトホイールでできるようです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …

あえてレシーバをもう一つ追加しても良いならば、自由に選択できます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …

G700は自分も持っていますが、残念ながらUnifyingに対応していませんし、バッテリの減りが結構早いです。1日ゲームをやっているとバッテリがなくなる感じです。単3エネループが1本ですので、替えを用意しておけばそれ程気にはなりませんが、3年の電池寿命があるM705とは比べられませんね。これは、ゲーム用なので仕方ないのですが。

まあ、同じ"M705r"と言う選択肢もあるかなとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

とても参考になりました!
M950はアマゾンで8000円程度でしたので買うならそちらにしようかなと
個人的にG700はどのサイトでもロジクールマウスの中で評価が高く気になっていたので参考になりました!

そうですね、FPSとかをPCではやらない方向で考えていきます。

お礼日時:2011/06/15 14:11

Unifyingレシーバーの製品は互換性がありますよ。

私はマウスはM950しか無いと思っています。色々使ってみましたが未だ950以上の物は見つかりません。ただ電池の消耗は激しく、一週間しか持たないのが欠点です。M950には高速スクロールも具備していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます!
M950の方向になるかと思います・・
電池が一週間ですか・
操作性のメリットをかんがえれば気にならない程度であることを願いますね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/15 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!