dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、某テレビ番組で「まだ間に合うゴーヤで緑のカーテン!」…と放送していたので、早速慌てて6月5日より種を植えました。こちらは東京です。

成長の良い苗をプランターに移そうと、今は鉢植えで育てている段階です。

ここ連日、気温も上がらず雨や曇りが続いていたので部屋の南にある出窓に置いています。

一週間程で芽が出たのですが、現在は画像のように茎だけが異様に成長しています。

皆さんの育成状況を色々なサイトで拝見させて頂きましたが、我が家のゴーヤだけがこの様に茎が長いようで不安になりました。

土は関東エリア向けとして販売している元肥入りを使用しています。

至急育て方を変えるべきでしょうか?
園芸初心者のため、どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

どうぞ、よろしくお願い致します。

「ゴーヤの茎が異様に長いです。」の質問画像

A 回答 (3件)

http://www.smilejoho.info/gardening/goya.html
ご参考(ゴーヤ栽培法)

ゴーヤは「ウリ科」の植物ですから、蔓(つる)が伸びるのは宿命的です。
従いまして、蔓が伸び始めたら「添え木」に添わせて茎が倒れないように注意してください。
陽当たりの良い所で育てると、どんどん伸びますからある程度成長したら、大きめなプランターに移し替えて添え木や棚を工夫してゴーヤの蔓を這わせてください。

画像の苗は、少々陽当たり不足のようですが、まだまだ成長段階ですから心配無用です。
しかし、ぼちぼちプランターに移し替える準備をしてください。
陽当たりの良い場所で、水やりと成長に合わせて追肥を適当に与えてやるだけで、特に難しい植物ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり、ありがとうございます。

教えて頂いたサイトも詳しく、分かり易く記載されていて勉強になりました。

ネットなど揃えてあるので早速植え替え準備を始めます。

植物を初めて植えたからかゴーヤ達が可愛くなっていたので、助かると知れてとても安心しました。

ご丁寧な回答、本当にありがとうございました(^▽^)

お礼日時:2011/06/16 08:20

苗が日光不足で徒長しているだけです!



ゴーヤは非常に丈夫なので全然大丈夫ですよ!
プランターに植え替えて出来る限り日光に当たるようにすれば、
元気に育ちます。
ゴーヤは全くと言って良いほど手入れという手入れは必要ないぐらいです。
日光と水させ気を付ければぐんぐん伸びますよ!

ちなにみ、徒長とは日光を求めてひょろひょろと伸び過ぎることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり、ありがとうございます。

たった今、植え替えやネット設置をなんとか完了した所です。

ゴーヤは丈夫なのですね。初めての園芸がゴーヤで本当に良かったです^^

ご丁寧なアドバイスをくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/16 12:43

私もゴーヤーを種から育てていますがこんな長い茎を見たことがありません。

典型的な日光不足です。直ちに直射日光に当ててください。植え替えOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださり、ありがとうございます。

日光不足と知り、すぐに外へ移動させました。そして、これからすぐに植え替え準備を始めます。

窓越しに日光を与えていたのでゴーヤ達に悪い事をしてしまいました。。が、これでなんとかできそうです。

ご回答くださり、助かりました。本当にありがとうございました(^-^)

お礼日時:2011/06/16 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!