
ECCメモリ対応のPCですがnonECCタイプのメモリは使えるでしょうか?
個人のWebページを見ていたら当方と同じ機種のECCメモリ対応マシンの記事を見つけました。
該当PCはPRIMERGY TX100 S1です。
メーカーページではPRIMERGY TX100 S1のスペックシートにECC付きのDDR2メモリ対応と書いてあります。
該当のページには「nonECC対応メモリでスロットを埋めた場合は1GBx2で動作した。」と書いてありました。
合計で4GBにしたいのですが記事には1GBx2=2GBで実績があるので
2GBx2=4GBでも動作するでしょうか?
可能であれば装着メモリは外して新しいメモリを2本設置予定です。
当機種のメモリ仕様は
2GB(1スロット単位)x4=8GB(Max)です。
運用結果について全て自己責任は分かっています。
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DELLのSC440なんかはECCじゃないと動かないってことがあったようですが、
同世代のPenryn対応格安サーバ、GT110aやML110 G5なんかはECC/non ECCの両方に対応してるので、TX100でもほぼ間違いなく動くでしょう。
intel3200自体がそういう仕様なので、メーカーはわざとECCしか使えなくするなんて意地悪しないと思います。
ググればnonECCメモリでの動作記事がいくらでも出てきますし、仮想マシン立てるために、2GBx4で運用してるのもちらほらあるようです。
ECCなし4GBx4枚でチップセット制限以上の16GBというモデルも売っているようです。
http://www.speedbusiness.net/shop/products/detai …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
違う容量のメモリーを混在させ...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
マザーボードのメモリスロット...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリが使用可能にならない
-
メモリーの相性問題って片方で...
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
メモリを増幅してから何か閉じ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
メモリ増設でPCが遅くなったの...
-
マザーボードにスロットが無い
-
メモリーが認識しない原因は?
-
妹の家のパソコンが壊れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
メモリー
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
おすすめ情報