
今年から1000人くらいの働く割と大きな職場で働くことになりました。
時々職場内の別の部署の知らない人からの内線で、私の部署の上司や先輩につないでくれと言われることがありますが、そんな時に上司や先輩をなんと呼べばいいのでしょうか?
〇〇さん、〇〇部長、のような呼び方なのでしょうか?それとも完全に外部の人に話すときのように呼び捨てにするべきなのでしょうか。
同じ職場と言ってもそれほど接点が多いわけではなく、例えば電話をかけた時でも「〇〇課の△△です。お世話になります。」というようにそれなりに丁寧な対応をする相手です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他部署であっても、同じ会社です。
謂わば全員が身内です。当然社外に対しては、社長であれ、誰であれ「佐藤はただ今
席をはずしております。」と言います。
しかし他部署からの電話なら、同じ部署内と同様、社内の上下関係が
存在します。
「佐藤部長は、席をはずしていらっしゃいます。」や
「部長の佐藤さんは、席をはずしていらっしゃいます。」や
「田中さんは、お出かけになっています。」と敬語を使います。
仮に電話をしている時、後ろに佐藤部長がいらして、呼び捨てされるのを
聞いていたらどうなるでしょう。
社内は、他部署でも上の方の呼称は「敬語」です。
電話の受け答えでは、「〇〇課の△△です。お世話になります。」と
言うのはマナーに叶い、且つ潤滑油になります。
他の人が呼び捨てをしているなら、それが慣例になっていても
間違いです。 傍から見たら恥ずかしい事です。
正しい事をして下さい。そのうち、他の人が改善されるように
なるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
あくまで他部署であって他社ではないので、普通に社内の呼び方(○○部長、さん)で良いと思います。
電話で「〇〇課の△△です。お世話になります。」については、常識的に丁寧な表現をしているだけです。
逆に社内だからといって「○○だけど、△△さんにかわって」などと言われると
「なんだコイツ?」ってなりません?
一般的に言って、社内の他部署の人に対し、自部署の人間に敬称を付けるのは普通だと思います。
ただ、各社の風習みたいなものはあるかも知れませんので、他の方の言動を見て覚えるとか
親しい先輩方に聞いてみるのも手かも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 私は35歳の男で今年10月に挙式を行う予定です。 今は招待状の作成中で誰を招待するか大体決まっていま 7 2023/06/14 17:56
- 会社・職場 自分宛のクレームを受けた時の対処法がわかりません。 4 2022/08/21 02:00
- 会社・職場 製造業の生産技術職として働いて半年の者です。甘い考えだと思われるかもしれませんが、精神的にそろそろき 3 2023/02/01 20:36
- 会社・職場 Aさんに既に話がいってるのでしょうか? 2 2023/01/20 13:43
- その他(恋愛相談) 大学生女です サークルの合宿の夜、皆が一つの部屋に集まってトランプなどをしている時に サークルのその 4 2023/03/22 23:27
- 会社・職場 35男です。新しい職場で女性が少し気になるのですが。 2 2023/02/16 15:13
- 会社・職場 会社の同じ部署の先輩の結婚式に、部署でわたしだけ呼ばれていません。他部署の人たちまでたくさん呼んでい 9 2022/10/29 11:02
- 会社・職場 不動産会社に勤めています。 同じフロアに2つの部署があり、私のいる部署でないもう1つの部署に関わる電 2 2023/03/09 01:56
- 会社・職場 こんな46歳の人をどう思いますか? という質問です。 僕には45歳の6個年下の後輩がいます。初対面の 5 2023/04/01 07:06
- 会社・職場 仕事ができる先輩が昇進せず、仕事ができない人が昇進しました 13 2023/07/29 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社内の電話の場合、自分の部署の人を「さん」付けで呼びますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
社内のメールでも、呼び捨ては有りなんでしょうか。
子供・未成年
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
親会社の人との電話時、社内の人間を呼び捨てにするのはおかしいですか?
飲み会・パーティー
-
6
他部署の人にメールで、自分の部署の上司を紹介するときはどう書けば良いですか? 今後は当部署の課長/部
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
社内電話で「さん」付け
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
社内の人への電話対応の仕方教えてください。
その他(就職・転職・働き方)
-
9
社内宛メイルでも「呼び捨て」が適当でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
12
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
-
13
社内の人間に対して「○○さんはいらっしゃる」と言うのは正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
電話で相手の部署名に「様」を付けるか
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
社内の人に「お世話になっております」って…
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
17
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
社員同士で「お世話になります」という挨拶は変ですよね?
日本語
-
19
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
20
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内示なしの人事異動ってどうなの?
-
職場の送別会が被った時はどう...
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
「異動先がない」という人事異...
-
いきなり配置転換を言われた。
-
他部署の面識のない人との電話...
-
エクセル 関数
-
地方公務員の不人気部署は?
-
人事から辞令発令後の面談要請...
-
人手不足の部署の場合、優秀な...
-
職場恋愛をしていた元カノと別...
-
異動の決定権を持っている人
-
人事異動が1年おきにあるので...
-
突然の異動を言い渡されました
-
暇な部署と忙しい部署どちらが...
-
パートの持ち場が私だけ日々変...
-
不安です。
-
この場合は“御中”でしょうか??
-
コミュニケーション力のある人...
-
面接での入室時のマナーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
「異動先がない」という人事異...
-
人事異動に伴う餞別や記念品な...
-
公務員です。正式な異動の内示...
-
他部署の面識のない人との電話...
-
市役所 一年での異動
-
公務員で平職員の異動について...
-
人手不足の部署の場合、優秀な...
-
職場で悪者にされた
-
内示なしの人事異動ってどうなの?
-
職場の送別会が被った時はどう...
-
4月から入社5年目なのですが、...
-
他の部署にいちいち喧嘩腰な人...
-
パートの持ち場が私だけ日々変...
-
暇な部署と忙しい部署どちらが...
-
新部署の名称を決めたい
-
人事異動が1年おきにあるので...
-
異動は不要
-
会社の飲み会が2つ以上重なった...
-
老害共が茶髪や長髪を嫌がる理...
おすすめ情報