アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自律神経失調症、パニック障害、心気症、神経症などの回復期の症状を教えていただけませんでしょうか? ちなみに、抑鬱状態にはあったと思いますが、典型的鬱病ではありません。したがって自殺のおそれ以外で、特に身体症状でお願いします。

できれば、経験談やお医者様のご意見などであればありがたいです。

私はいま40代半ばで、上記症状は10年ほど、向精神薬はソラナックスを毎日2~3錠です。
少しでも前向きに生きていこうと思っており、今はとても大切な時期だと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

経験上お答えいたします。

私も不安神経症と診断されたことがありますが、回復期になると、発症当初の強度の不安状態が消失し、軽度の不安状態も徐々に頻度が少なくなり、夜も熟睡できるようになり、他方、仕事の能率もあがってゆきます。気がつくと、必要もないのに抗不安薬や睡眠薬を漫然服用していることに気がつきます。
一般に神経症などのストレスが原因の疾患の場合、そのストレスの原因が止んだら、速やかに、抗不安薬、睡眠薬を徐々に減薬していかないと、依存を生じます。これらの薬は、ベンゾジアゼピン系のもので、依存性が問題になっているにもかかわらず、漫然と処方する医師が多く存在します。このため、依存が生じたための不安状態なのか、ストレスによるものなのか患者自身区別がつきません。私もソラナックスのお世話になりましたが、減薬するのは苦労しました。現在、症状が安定してされているらしいですので、これらの向精神薬を減薬それも医師と相談しながら慎重に時間をかけて行うことが大切だと思います。
長年にわたり服用してきたこれらの薬との縁を断ち切るのが最後の目標となると思います。

どうぞお身体をお大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答に深謝です。よくなられたとのこと、なによりです。

私の場合は、身体症状が多いので、回復期に特有のものがあればと思い質問しました。
具体的には、いまは疲労感や倦怠感が強いです。自分では、交感神経優位から副交感神経優位に変わって、実際にその方がずいぶんと楽ですし、あとは前向きに、明るく(そんなに簡単ではありませんが)過ごしていけば、元気も戻ってくるような気がして、克服されたかた、専門家のかた、いまも病をもっているかたと共有できればと思い、投稿しました。

お礼日時:2011/06/20 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!