No.1ベストアンサー
- 回答日時:
登山の種類によりますが、通常のハイキング、トレッキングであれば、普通、家からトレッキングシューズを履いたままです。
朝一番の奥多摩への電車ではみんなそんな感じです。悪天候でドロドロの靴で帰りは気になる、という趣旨であれば、山道から出るときに靴の泥は落としてしまいますし。ただし、岩山を登る場合は岩山の前でクライミング用の靴に履き替える等、アプローチシューズっていう靴で現地まで行って履き替えたりすることもありです。沢登なら沢用の靴や足袋わらじ等、雪山なんかだと現地でアイゼンつけたりしますし。またテント場でサンダルに変えたりとかもありますね。
ただ、そういうことでなければ、電車の乗り換えとか靴底が固くて歩きづらいかもしれませんが、履いてきた靴が重たくて臭いお荷物になるので、ハイキング、トレッキングなら靴を変えたりしない人が圧倒的だと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
自分流では有りますが、アプローチの段階で、かかとを固定できるサンダルで、車の運転もできますし、歩くのもそんな風だから、だらだら歩く道のりはそのまんまサンダル履き、山靴はザックのてっぺんに縛っていきます。
そろそろ登りかな~、石がとんがっているな~という所で靴下、山靴に履き替え、テントサイトではまた、サンダル履きにしています。
あまり知らない人にとっては、「あいつ、靴を履き忘れている?」・・・
夏場の北アルプスで、そんな感じでやっています。
・・・・・・雨が降り始めたら、場所がどこであれ、山靴に履き替えます。・・・・・
No.4
- 回答日時:
行き先次第。
何でも1足、とか必ず**で履き替えるとか決めると苦痛や苦労が増えます。
・重登山靴(か相当の靴)が必要だが林道歩きが多い(アスファルト歩きも)
・日帰りで靴くらいの荷があまり負荷にならない(もしくは負荷にならない履物持参)
・登山帰りに露天風呂とか寄り道がある
・数日の縦走で元々宿泊地で登山靴以外が必要
だと登山靴以外を履いて行きます。
上記も程度・天秤掛けて(あと天候も、雨天が予想されたら登山靴のみ とか)
なお、岩登り、沢歩きなど専用の靴は今回の対象外(履き替えて当然なので)
No.2
- 回答日時:
一昔のスタイルだと(自分がガンガン登っていた頃)、靴はザックに入らないので、紙の手提げ袋などに入れて持参し、足元はゴム草履でした。
登山口で履き替えます。紙の空き袋とゴム草履は厚みがないので、ザックの中のどこかに押し込めるし、最悪、ベルトに挟めますから。夏の山岳夜行(新宿発のアルプスなど)には、こんな格好の奴がごろごろしていました。で、テントサイトでの履き物にもこれを使います。今はレジ袋もありますからね。尤も、最近は車登山になってしまったので説得力無いですが
要するに、ザックに入れて嵩張らないのであれば、何でもいいんです。そういう点では最近は格好の良いサンダルも出ていますから、そういうのを使うと良いと思います。ザックに空きがあればスニーカーでも良いですが、通常切り詰めてパッキングするのでそういうことはありませんから。
ちょっと前の質問でクロックスを推奨した人がいましたが、あんな無駄に嵩張る履き物を使うなんて、登山したことないのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 軽登山用の登山靴のリメイクについて。 靴底が曲がらない固いもののため、 日常生活では履きにくく、 足 1 2023/02/25 16:46
- 登山・トレッキング ローカットの登山靴 3 2022/07/07 09:02
- 登山・トレッキング この時期に普通の登山靴で登れる山は標高何メートルくらいまででしょうか 4 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 先日に富士山登山した後、靴に小石が入ってしまた。 電車のホームで靴を脱ぎ、一つの小石を取ってホームに 5 2022/07/30 19:42
- 登山・トレッキング 木曽駒ヶ岳山頂に登りたいのですが、登山道具とは最低限度の程度必要ですか?1000m程の山は特に装備無 7 2023/08/03 22:21
- 登山・トレッキング 低登山をしています。 予算をかけたくないので ウェアなどはmont-bellなどのブランド品ではなく 7 2022/04/11 13:51
- 登山・トレッキング 登山者 または 登山やスキーが好きな人に質問です。 現在の独語登山用語、独語スキー用語はどのくらい通 5 2023/03/06 21:16
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 登山・トレッキング 雪国の義理の母(岳母)が薄い靴下を履いて寒いと言っているので、登山用の靴下を送ろうと思います。 コス 3 2022/10/09 16:03
- 登山・トレッキング 山で遭難に遭う人って山を舐めてたから? 8 2022/07/14 19:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
登山のロングゲイターおすすめ...
-
【靴】「あるもの」の名前を教...
-
登山靴の靴底の修理
-
ジャンダルム縦走(奥穂~西穂...
-
登山靴の乾かし方
-
車はMTでないとねって方々
-
ハイカットシューズとジーンズ...
-
トレッキングポールの石づきに...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
皮の靴をやわらかくする方法。
-
ザック選び アドバイスお願い...
-
足甲の読み方
-
8/3夜富士5合目駐車場のようす...
-
登山好きな方へ質問です。 あな...
-
絵の評価お願いします
-
登山での膝痛。次回までのトレ...
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
夜の山での懐中電灯
-
こんなザックありませんか?
おすすめ情報