dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付き(ZX)に乗ってるんですがオークションで無名のチャンバーを買いました。
無名のチャンバーはセッティングが難しいといいますがそうなんですか?


無名チャンバーを買ったのでパワーフィルターも買ったのですが
ボアアップとかしていないのにパワーフィルターをつけて壊れたりしないですか?
プーリーなども純粋のままです
CDIはついています。

A 回答 (5件)

単なるドレスアップ目的なら装着できて、とりあえず動けば問題ないのでセッティングは関係ないのでは。


ボアアップとかとは具体的に何を言うのでしょうか
    • good
    • 0

始めまして。


チャンバーのセッティングと書いてありますが、取り付けの事でしょうか?それとも最大限パワーが出るようなセッティングと言う事でしょうか?
以前ZZに乗っていたときに、パワーフィルターを付けてました。ボアアップしなくても壊れる事はないです。パワーフィルターはぽん付け出来ますがそれだけではかぶります。空気を多く吸気しますので、ガソリンの量を増やす必要があります。キャブの中のメインジェットの番数を上げ、調整が必要です。
    • good
    • 0

むう 原付程度なら 壊れる事はないと思いますが、、、

    • good
    • 0

>>原付き(ZX)に乗ってるんですがオークションで無名のチャンバーを買いました。


>>無名のチャンバーはセッティングが難しいといいますがそうなんですか?

 その程度の人間目当てに売られている製品がほとんどですので、セッテイングが難しいというより、セッテイングのし様が無いと言うのが正解です。

>>無名チャンバーを買ったのでパワーフィルターも買ったのですがボアアップとかしていないのにパワーフィルターをつけて壊れたりしないですか?

 ロールプレーイングゲームのアイテムとは違って、交換したからと言って必ず良くなる物ではありません。どんな効果が有って、それで壊れるのか良くなるのかは自分で考えましょう。(この手の商品、パッケージの謳い文句は、全くでたらめと考えてください)壊れても自業自得。それがいやなら交換しない。
    • good
    • 0

分からないのなら触るな!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!