プロが教えるわが家の防犯対策術!

JRの切符について質問します。例えば三宮から岡山まで在来線で往復する場合ですが、帰りなどでもし遅くなれば、新幹線にのって新神戸まで帰るというのはどうなんだろうと考えました。乗車券は三宮と岡山間。それで新幹線の特急券を新神戸まで買って乗る事は、やはり駄目なのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

新幹線と並行する在来線(東海道・山陽新幹線と東海道・山陽本線)は、JRの営業制度上は一部区間を除いて同一路線として扱いますので、乗車券の区間に問題が無ければ、東海道・山陽線経由の乗車券であっても別途新幹線特急券を買い足せば新幹線にも乗車可能ですし、逆に新幹線経由の乗車券でそのまま東海道・山陽線に乗車する事が可能です。



ただし新神戸のように在来線から独立して新幹線停車駅が存在する区間では、新幹線と並行在来線は「別線」として扱います。新大阪~新神戸~西明石間を含む乗車券については、厳密には東海道・山陽線経由/新幹線経由の乗車券とで効力が異なってくるのがキモになります。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/ …
(JRおでかけネット/新幹線と在来線が並行する区間の特例)

一方で「選択乗車」という特例が定められています。
先程述べた通り、新大阪~新神戸~西明石では新幹線と並行在来線が別線として扱われるのですが、山陽線経由の乗車券で新幹線に乗車できなかったり、逆に新幹線経由の乗車券で並行在来線(東海道・山陽線)に乗車できないのは非現実的なので、特例を定めてどちらの路線でも乗車できるようになっています。

この「選択乗車」については一般の時刻表には記載されておらず、JRの運送約款である旅客営業規則を確認する必要があります。

さて「三ノ宮→岡山(経由:東海道・山陽)」の普通乗車券について、その内、三ノ宮~西明石の扱いがややこしくなってしまいますが、「選択乗車」について定めた旅客営業規則第157条第36項には、

神戸(元町方面)と西明石(大久保方面)を含む普通乗車券/普通回数券については、神戸~西明石間(山陽線)/新神戸~西明石(新幹線)のどちらか片方を選択して乗車できる・・・

というニュアンスで規定されており、在来線と新幹線のどちらか片方を選んでいただいて問題ありません。(当然、新幹線特急券は別に買い足す前提です)

ただし神戸~西明石間と新神戸~西明石間の「どちらか片方」しか乗車できないので注意が必要です。
例えば、「ゆき」で三ノ宮から新長田まで在来線に乗車し、新長田から新神戸に移動して新幹線に乗車する事はできません。

このあたりの内容は

参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …
(JR東日本/旅客営業規則第157条)

参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …
(JR東日本/旅客営業規則第157条(36))

↑こちらのURLを参照して下さい。(内容はJR各社共通です)

なお余談になりますが「岡山→三ノ宮」の普通乗車券で、岡山-新幹線-新神戸-地下鉄-三ノ宮-JR東海道線-神戸、のように乗り継ぐ場合、新神戸~三ノ宮間の地下鉄のほか、三ノ宮から神戸までJR線で戻る分の運賃も別途支払う必要があります。
こちらの内容は「神戸市内」発着の乗車券についての特例ですが、三ノ宮~岡山の距離では「神戸市内」適用とはなりませんので…

この回答への補足

これからは、 都合に応じて 安心して新幹線と在来線を選んで乗る事が出来ます。
回答くださった皆様、どうもありがとうございました。

補足日時:2011/06/24 19:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても詳しく教えて下さってありがとうございます。
おかげでどうしてそうなるのか、切符のしくみのようなものが少し理解出来ました。
特例、ですか。切符って難しいものですね。
でも、何にでもその理由というか、ルールがきちんとあるんですねえ。
有り難うございました。

お礼日時:2011/06/24 19:36

新神戸については特例があって, 岡山→三ノ宮の乗車券と岡山→新神戸の新幹線特急券があれば


・岡山→新神戸: 新幹線
・新神戸→三宮: 地下鉄
と動くことができます. もちろん地下鉄運賃 (200円) は別途必要.

あと, JR の規則で「新神戸 = 神戸」となっているので, 岡山→神戸の乗車券と新神戸までの特急券で
岡山→新神戸→三宮→神戸
もできるはずです (こっちはやったことないけど).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのような特例があるんですね。

お礼日時:2011/06/24 19:31

一部訂正



誤)往路の姫路⇒岡山は、・・・
正)往路の相生⇒岡山は、・・・
    • good
    • 0

そのままで乗れます。


選択乗車といって西明石-神戸、西明石-新神戸間はどちらの乗車券でもどちらで乗車出来ます。
ですので岡山-三宮間の乗車券でそのまま乗車出来新神戸で途中下車すればさらに神戸-三宮間も乗車することも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。岡山三宮間の乗車券で新幹線に乗る事は可能なんですね。新神戸と書いていないのに、なんだか不思議な切符ですね。
ところで、「新神戸で途中下車すれば、神戸-三宮間も乗車」できるとは、どういうことですか?
新神戸で降りて、三宮駅まで行って、その切符で神戸駅まで乗れるということなんでしょうか?
よろしければ、教えて下さい。

お礼日時:2011/06/23 21:35

乗車券自体、在来線・新幹線どちらも選択できます。


ただし、事前に準備するメリットはありません。
復路は、岡山駅周辺の金券ショップで、新幹線回数券のバラ売りを求める事ができれば、正規の運賃・料金よりは多少は安上がりです。

なお、往路の姫路⇒岡山は、1時間に3両編成が1本。18切符が使える期間は、相当に混雑が予測されますので、覚悟が必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答下さってありがとうございます。金券ショップで新幹線の回数券を買うという手もありましたね。ただ、慣れないところでは上手にショップがみつけられるか、やや不安ですね...。
在来線、そんなに人気なんですか?そちらも不安材料です..。

お礼日時:2011/06/23 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!