プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は躁うつ病で3年以上通院・投薬加療しています。
状態はちょっといい時もあれば日常生活にも困ることもある・・・を繰り返し、
仕事も勤めては辞めて・・・を繰り返し、去年7月に退職してからは家で寝ていることが多い状態です。
初診日には勤めていなかったので国民年金です。

ハローワークで「障害基礎年金を申請してみたら」と言われたので市役所で書類をもらい、主治医の先生も診断書を書いてくださったので申請しようと思いました。が、どう書いたらいいかわからない書類があります。
そこでちょっとネットで検索してみたら、
「障害基礎年金の2級の認定はとても厳しい。詳しい人と相談しながら申請するべき」
という意見が多くてびっくりしました。

私が通っている病院は精神科ですが、医師と看護師さんしかいなくて誰に相談したらいいかわかりません。
社会保険労務士に相談すると成功報酬が莫大だとか、そもそも障害年金に詳しい社会保険労務士とは限らないという意見もあって、お金がない私は社会保険労務士さんには頼れません。

私は誰に相談して申請を進めていけばいいのでしょうか。

医療相談員(ソーシャルワーカーさん)や精神保健福祉士さんに相談すればいいという情報をここで得たのですが、その方々に相談するにはどうしたらいいでしょうか?

診断書も10000円かかっているし、申請するからには認定してもらいたいのです。
診断書を書いてもらう前にいろいろ調べておけばよかったのですが、ハローワークの方の口ぶりでは
まさか申請が大変だとは思わなかったので、後手後手にまわってしまいました。

まとまりがなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私は精神の2級ですが、申請は一人でしましたよ。

頼れる人が居ないので…。大変だけど、出来ると思います。
    • good
    • 0

はじめまして。



「どう書いたらいいかわからない書類」とは
「病歴・就労状況等申立書」のことでしょうか。

私の場合、市役所の障害福祉課に相談に行ったところ、すんなり
役所の精神保健福祉士(PSW)さんが手伝ってくれることになりました。
具体的には、
(1)診断書と申立書をPSWさんに渡す。
(2)PSWさんが病歴、治療歴など書類記入に必要な情報を聞き出す。
(3)PSWさんが診断書と(2)に基づいて申立書を下書きする。
(4)本人と確認し、本人が清書して仕上げる。
でした。
私の場合発病から20年経ってたので、20年のことを詳細に記述するのは
本当に大変で、申立書も3枚にもなりましたが、質問者さんは発病から
3年程とのことなので、記憶もはっきりしているだろうし、ボリュームも
さほどではないと思います。

ということで、まず役所に相談に行ってみてはいかがでしょう。
体調を悪化させないようにお気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書き忘れて申し訳ないですが書類はご指摘の通り「病歴・就労状況等申立書」です。
市役所で相談・・・ということでしたが、私の市では残念ながら市役所でも精神保健福祉士さんを紹介してもらえないそうです。
いろいろ問い合わせた結果、保健士さんに「社会保険庁の人に相談するのがいい」とアドバイスを頂いたので社会保険庁に相談に行きました。
でも、社会保険庁でも専門の方はいらっしゃらなくて、普通に年金の受付をしている職員の方と相談しながら下書きをしました。
精神保健福祉士さんには相談に乗ってもらえませんでした。
正直、これで申請が通るのか不安ですが、仕方がないようです。

体調のことまでご心配くださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/06/27 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!