dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IBM ThinkPad s30 を使っています。
OSプリインストール機なので、
購入して以来何気なく使っていましたが、
よく考えると、当PCはCD-ROMドライブも無いし
購入時にはリストアCDなど物理的なOSインストール
メディアももらっていません。

どうやって再インストールするのでしょうか?
アホっぽい質問ですみません。

A 回答 (5件)

ThinkPadR31を使っています。


こないだ訳あってリカバリしました。
専門的にどういうのか分かりませんが、内蔵HDの「普段はユーザーがつつくことの出来ない場所」にリカバリプログラムが格納されていて、起動した際に、黒い画面で「ThinkPad」と出ている間にF10キーだかを押すと、リカバリプログラムが開始するといった按配でした。
起動のときしか出ないようなので、今度気をつけて見てみて下さい。
ちなみにリカバリのみの所要時間は2時間半でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに起動時に「F10」のメッセージがあるので「これかな~?」
とは思っていたのですが、
確かに、リカバリが始まってしまうと困るので
必要に応じてやることとします(笑)

お礼日時:2003/10/19 20:28

パソコンでも何でもそうですが、購入したときは取説を熟読しないとだめですよ



ちゃんと書いてあります

大事なことですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに取説を読まない人は保護されないと思いますが、
既に保険約款並に複雑になっている取説は
メーカ側の責任回避の一手段に成り下がっていると思います。

いかに取説を読まれるようにするか?
取説を読まなくても、別の手段でユーザに知恵づけするか?
を検討するのはメーカの責任だと思います。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/19 20:38

現在では、リカバリ用サービスデスクなどの添付品のない


商品が多くなりました。
他社のメーカーでも同じように多くみかけます。

メーカーの方に伺いましたら、ご自分でリカバリデスクを
作成できる時代が到来したので添付しない方針になったそうです。

PCが健康な状態にあるうちにCD-Rなどを使用してリカバリCDを作成しておきましょう。後に必ず必要なときがきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリディスクは何とか作成してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/19 20:30

No.1です。

大事なことを忘れていました。
黒い画面の左下隅に「F10(多分)を押したらリカバリプログラムが始まります」みたいなメッセージがあるんです。
    • good
    • 0

こちらをご覧ください。


http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps301a/tps3 …

※18 システムのリカバリーには、ハードディスクからのリカバリーが可能な
Disk to Disk を採用しています。リカバリーCDは付属していませんが、
ユーザー登録がお済みの方にはPC DOCK総合案内にて有償で提供いたします。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps301a/tps3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕様にありましたね(汗)
大変失礼しました。

お礼日時:2003/10/19 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!