dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程質問した者ですが、実際のキッチンの写真があったので補足したく、再度質問させて頂きます。
こちらで見られました。
http://kenzai-mito.com/category/kitchen
この中の、
上から3つ目が木目調 ファーストプラス W2550
6つ目が明るい赤 ナスラック クリエライト W2550
です。

新築工事中で、システムキッチンを選んでいます。
予算が少ないため、アウトレットで出されたものの中から選ぶしか無く、選択肢が2個しかありません。
最初、食器棚とかシンクの下の扉がピンク色のものしか選べず、それでOKにしていました。
しかし先日、木目のものも同じ値段で入れられますと連絡があり、こちらの方が見た目が良く、実際見に行きました。
すると、同じ値段でビルトイン食器洗浄機が付いていて、調理する所も大理石っぽい高級感のあるキッチンがありました。
引き出しの中もステンレスです。
しかし、問題は色…
赤なんです。しかも、明るい赤。
ダークな赤ならまだしも、明るい赤のキッチンてどうなんでしょう!?

こちらで似たような質問を検索しましたが、意見は色々でした。
うちは東(ちょっと北寄り)にキッチンがあります。
それだと赤は風水的にいいとか
赤は興奮させる色だから、長く落ち着いて調理できなくなるとか。

でも、食器洗浄機とかグレード的には魅力的なんです…
赤だから売れ残ってるんでしょうけど。

木目調(食器洗浄機無しで引き出しの中は普通にプラスチック)のキッチンと、赤いキッチン、どちらがおススメでしょうか?
また、実際明るい赤のキッチンを選んだ方、感想をお願いします!
早くに返答しなければならないので、ぜひ急ぎでのご回答お待ちしております!!!

木目調の方は、薄い色です。フローリングのオークという色と同じ色なので、一体感はあると思います。
それから、木目調の扉って、カビやすかったり腐りやすかったりしますか?
お手入れが大変とかあるのでしょうか?

ちなみに対面キッチンです。

A 回答 (1件)

同じ質問2回するのはどうなのかなあ。

前の質問もお礼もしていないし、Closeしていないみたいだし。
意見を聞いてどうするつもりなのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここの使い方がまだ良く分からずにいたので、補足をお礼だと勘違いして書きこんでました。
質問は、補足したかったのですがやり方が分からず、改めて質問したと冒頭に書いたつもりでしたが。

お礼日時:2011/06/26 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!