dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてネットのメンバーになりました。が、いまいち見方がわかりません。。利用可能額を見ると、総可能額が50、うちショッピング額50、キャッシング20と書いてますが、これはキャッシングも使えるんでしょうか?総可能額とショッピング額が同じ金額なんで、よくわかりません。。

A 回答 (3件)

□=ショッピング枠


■=ショッピング・キャッシング兼用枠
※四角一つで1万円単位


例)総可能額50万円(□+■)
ショッピングだけなら50万円まで
キャッシングだけなら20万円まで
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


例)ショッピング20万円使ったとする
残りは・・・
ショッピングだけなら30万円まで
キャッシングだけなら20万円まで
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

例)更にキャッシング7万円使ったとする
ショッピングだけなら23万円まで
キャッシングだけなら13万円まで
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■

例)更にキャッシング13万円使ったとする
ショッピングだけなら10万円まで
キャッシングは枠なし使えません
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □
    • good
    • 0

キャッシングだけだったら、20万まで使える。


ショッピングだけだったら、50万まで使える。
でも総可能額が50万なので、キャッシングを20万使ってしまったら、ショッピングは30万までしか使えない。
    • good
    • 0

そのカードでは、総額で50万まで使えるという意味です。


キャッシングは20万まで使えますので、たとえば20万まで借りた場合は
ショッピングには、50万ー20万で30万まで使えるということです。
キャッシングをしてなければ、ショッピングで50万までOKということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!