dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買ったばかりのノートですが
コンパネーーー日付と時刻ーーーインターネット時間ーーー設定
で、インターネット時刻の同期更新を行うのですが、タイムアウトで同期が取れません。
ドロップダウンにあるどのサーバーでも同じです。
どこか設定があるのでしょうか?、バイオスは覗いていません。

ちなみに、マウスコンピューター 返事が 3日ありません。バイオスに関する書物は一切ありません。

A 回答 (4件)

ファイアーウォールの設定を確認してみてください。



UDPの123番ポートが開いていないとNTP(ネットワーク・タイム・プロトコル)サーバにアクセスできません。

この回答への補足

この辺が 該当しそうです。挑戦してみます。WIN7の 新しい管理項目になかなか慣れなくて、探すのが大変。

さすが、マウスコンピューター。サポートの回答が

この件はやったことないから 分からん・・でした。正確には
(弊社ではNTPサーバーとの同期検証を行っておりませんので、推奨情報等はございません。)

補足日時:2011/06/28 10:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速確認してみます。

お礼日時:2011/06/26 19:26

インターネット時刻で同期を取るサーバは標準で複数用意されていますので同期が取れる他のものに変更してみては?


サーバの選択も「コンパネーーー日付と時刻ーーーインターネット時間ーーー設定」の所であると思いますが・・・
    • good
    • 0

デフォルトのNTPサーバーは世界中からアクセスされるためタイムアウトしやすいです。


国内のNTPに変更してみて下さい。

例:ntp.nict.jp
 http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/PubNtp/index.h …

上記以外でも契約しているプロバイダがNTPを立ち上げている場合があります。
できればそちらを利用する方がよいでしょう。

サーバー一覧(情報が古いかもしれません)
 http://www.asahi-net.or.jp/~mu6k-ski/ntp.html
    • good
    • 0

>買ったばかりのノート


インターネットに繋がっていない、と言うことはないでしょうね?
ま、一応念のため。気を悪くしないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。はい、それは大丈夫です。

でも、WIN7のセットアップ時に お決まりの どのジャンルになるか 家庭、会社・・4パターンから選ぶの。あれを、済ませて、ざっと確認して、電源落として、翌日、起動かけたら、また、同じ画面が現れた。どうも、不安定

お礼日時:2011/06/26 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!