プロが教えるわが家の防犯対策術!

今使っている本棚は奥行き37cm、幅80、高さ140.5cmのものです。
添付した写真の机の横にすこしだけ写っています。

その本棚の上の部分は窪みがあります。深さが3.2cm、奥行き30cm、幅70.5cmです。
窪みの周りの左右は4.7cm、前の部分は5cm~8cmの部分もあります。

本棚を置いているところの上には22cmの梁があります。本棚から梁までは77cm、
天井までは103cmです。

子供の絵本や図鑑を入れています。地震で倒れてくると危ないのでどうにかしたいのですが、
今後、模様替えなどで動かすこともあるので金具で固定する以外の方法を考えています。
本棚の上に天井までの棚を作れば倒れにくくなるのかなと思うのですが、余計に危なくなってしまうのでしょうか。
下の子が上の子のものを触るので、高いところに扉のある収納があれば便利だなぁと思って。
吊り戸棚も考えましたが、予算的に無理でした。
どのようなものをどのように置いたら良いのか分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

「本棚の上に収納棚を作りたいのです」の質問画像

A 回答 (2件)

現物合わせで 右のような形の棚を作って行くしか方法は無いでしょうね



ただ 写真で出っ張っている所は ノコギリで切り取る方がスムーズに棚が作れるし
旨く乗ってくれるのではないかな

一寸だけ考査して見ました
例えば、
隙間なく梁と天井にピッタリ収まった場合の転倒の危険性

先ず下側の本棚と別個に考えた場合
図で描いた右側の2段目の棚の奥が 手前に向かって転がる事は無いですよね
天井部分もしかり 物が傾くためにはもっと長い距離が必要ですね
したがって倒れる恐れは 全く無いと考えましょう

今度は新しく作った棚だけが滑り落ちる危険性
これは確かに何らかの対策を取らなければならないです
下側の本棚の手前の障害物(切り取る予定のもの)を残しておく
或いは 最近はやりのテレビなどの下に敷くずれないゴム状のものを宛がう

その事で解決します

作業工程としては
横板となるL型の材料を先に壁に沿わせてピッタリ加工しましょう
順番としては
その後に今の本棚の上に置く底板を横板に抱きかかえられるように側面からコーススレットで止める
次に天井に当たる部分の板を用意して天井に押しつけながら側面から同じように止める
これで相当しっかりしてきます

ここで大切な事を・・・ 直角定規で直角を測って置きます

梁にくっ付く部分の板 奥行き30cmの棚板を同じように側面から止める
この時に側面の板に少し余裕が有っても 天井の時と同じで梁にピッタリ当たるように押し上げて止める事が重要です。
そして
同じ大きさの板をもう一枚用意して77cmの空間の間に入れる

これで3段の棚が出来る事になる

横幅は70cm有るので
出来れば補強のために縦に本を入れる要領で各段に一枚ずつ板をシワリ防止(補強)のために場所を決めずに任意の場所に上下からコーススレットで止め付ける

ただ 天井の板と 既存の本箱の下側には止める方法は無いが 固定する必要は無いので放置して置いても別段問題は無いし木工ボンドを使えば十分固定できる。

基本に忠実に
先ず採寸を間違わないように
そして一気にカットしないで部品一つ一つをカットして 現場で合わせて
その後に次の部品の採寸をして改めて次の工程に移りましょう

その内に新しいアイデアも自然と浮かんできます
奥行きの深い所には 引き出しをつけては?・・・とか・・・


ピッタリくっつけば全体的に飛び出して来たとしても 天井部で引っかかって倒れる事は絶対に有り得ないのですから安心してください。

素晴らしいアイデアが途中で生まれることを期待しています。

側面の板に
女の子だったらハート形の刳り抜きも可能です
DIYを楽しんで下さい。

本来は後ろ側になる部分にはべニア板を宛がいます
しかし今回は構造上もその必要は無いでしょう・・・

いやいや 要ります

真ん中の棚の後ろ側にそっくり入る裏板を宛がって下さい。
これは横揺れ防止のため・・・ですわ
今まで使った厚みの板の方がいいでしょうね・・・。
「本棚の上に収納棚を作りたいのです」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まず、この図に感動しました。私の下手な説明で分かって頂けて嬉しかったし、空間に置く棚も私ができたらいいなと思っていたようなものです!でも、とてもじゃないけど作れそうにありません。丁寧に作業工程を書いて下さったのに申し訳ありません。私にとっては難易度が高すぎるようです。きっとDIYを楽しむどころか泣きながらの作業になりそうです。考えていた事が無謀な事だったと分かったので、新しく扉付きの天井までの棚を買おうと思います。

お礼日時:2011/06/28 00:20

仕様の目的は空間の有効利用、けれども異質なものを置いたのでは


室内の美観的にアンバランスは避けられません。

また、施工後は全体としてくの字型に折れることに注意しなければなりませんが、
壁に直接金具で固定できなければ、効果は少ないです。
したがって施工的には室内にサポートできる梁や棒状の補強が設置で出来なければ

現状のその本箱をあきらめて新しいサイズで買い直した背の高いものを置かれるようお薦めします。
そしてそのものと天井付近で固定されるのが一番よろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。写真はショップのコーディネート例のもので、我が家の室内は同じ机と本棚とは思えない程に美観的にアンバランスになっています。最初の一文でハッと気づかされました。おかげさまで、オシャレな部屋にするには隠す収納にするべきだと気づきました。扉が付いた天井までの棚を買うのがよさそうだとは思うのですが、今あるものでどうにかできないかなと、もう少し足掻いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/28 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!