
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1です
スミマセン。 ちょっと勘違いを。
CDディスクは ポリカーボネートが主体です。
アクリルはケースの方です。
ポリカーボネートの耐溶剤性は
http://www.kotec-corp.co.jp/teck/teck2.htm
で問題なさそうです。
但し いずれにしろ 「無水エタノール」は発火の危険などあり
あまり使わない方がいいと思います。
消毒用なら 誤飲などなければあまり危険はありませんが。
前記の 中性洗剤は 子供たちが汚したCDに
私が時々使う方法です。
No.1
- 回答日時:
CDの樹脂は主成分がアクリル樹脂です。
以下のページによると、常温で「膨潤・クラック」とありますので
エチルアルコール(エタノール)はあまり良くないですね。
1回だけで、消毒用のように薄ければ 大丈夫かもしれませんが、
最悪貼り合わせ部分から劣化が進むこともあり得ます。
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/tokucyo/ …
汚れがひどい時は、中性洗剤を少し柔らかなスポンジに付けて洗って
柔らかいクッキングペーパかティッシュで拭いて冷暗所でよく乾燥・・・・
がいいと思いますが。
ジャケットは 印刷インクなので、アルコールで見た目に
「色落ち」することはないと思いますが、地の紙は変色の可能性はあります。
(汚れが広がることの方が多いかもしれません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 消毒用エタノール綿 2 2023/06/27 12:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ iPhone をスマホ拭きで拭く際、消毒用エタノールを本体やスマホ拭きに吹き付けて拭くと、手 4 2023/07/14 21:04
- その他(料理・グルメ) 梅酒など作る時の大きな瓶の消毒は、どのようにして消毒したら良いでしょうか? 4 2022/06/18 13:33
- 掃除・片付け 無水エタノールで掃除 2 2023/04/24 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) 消毒用のエタノールって飲んだら酔えますか? 6 2022/09/16 21:12
- 生物学 「THCH」や「CDB」「CBN」の様なカンナビノイドはアルコール(エタノール)より人体の「消化器」 1 2023/06/27 06:59
- 怪我 破傷風について 3 2022/09/16 19:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート キッチンの引き出しがカビ臭かったので引き出しを抜いたら黒カビがはえていました。 消毒用のエタノールで 2 2023/05/04 11:44
- 掃除・片付け キッチンの引き出しがカビ臭かったので引き出しを抜いたら黒カビがはえていました。 消毒用のエタノールで 5 2023/05/04 11:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ(iPhone 14 Pro)で、軍手にスプレーや付けるなどして軍手したままスマホ反応させるこ 3 2023/01/29 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDのディスクのクリーニング法について教えて下さい。息を吹きかけて、
一眼レフカメラ
-
CDの汚れを、盤面を傷つけないで取り除く方法は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
CDの汚れをとるにはどうしてますか?
その他(家事・生活情報)
-
-
4
長年聞いていなかったCDの裏側を見て光に照らすと何か白い汚れみたいなのが付いてました。試しに少し再生
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
カビた音楽CD、手入れ法と再生機器について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
blu-rayディスクってアルコールってまずいですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
CDピックアップの清掃に使われるクリーニング液
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
8
カビの生えたDVD-Rを復活させる方法を教えて。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
レンタル落ちのDVD購入したことありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接点復活材をパソコン内部に使...
-
畳にこぼれた尿の臭いを消す方法
-
CDに消毒用エタノール
-
受話器の臭いをなんとかするには?
-
メタノールで洗浄、吸引する理由
-
非プロトン性溶媒とプロトン性溶媒
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロア...
-
非水溶媒におけるアニリンの滴定
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
試薬の有効期限について
-
ジクロロメタンとアセトン
-
TLCにおける誤差の原因
-
アルドール縮合の実験
-
チオ硫酸ナトリウムの滴定 チオ...
-
意味
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
食酢中の酢酸の定量
-
わりと緊急です。再沈殿の原理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接点復活材をパソコン内部に使...
-
CDに消毒用エタノール
-
畳にこぼれた尿の臭いを消す方法
-
CD-ROMデータ面の「曇り」について
-
シール等を剥がした後残る接着...
-
MacBookの液晶保護フィルムの糊...
-
シャチハタの朱肉の落とし方
-
受話器の臭いをなんとかするには?
-
ノートパソコンをお風呂に落とした
-
SDカードが異常と表示されます。
-
無水エタノールの使用方法を教...
-
エタノールの取り扱いについて
-
液晶テレビを綺麗に拭く方法
-
キーボードの洗浄
-
無水エタノール+精製水 消毒用...
-
イソプロピルアルコールについ...
-
純アルコールの使い道
-
アロマオイル匂いを部屋いっぱ...
-
電子オルガンの掃除
-
プリアンプのノブの直し方。 実...
おすすめ情報