アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事をなかなか覚えない人(仮:Aさん)に対して、
再三注意したにも関わらず

その都度言い訳をしたり、人の対してせいにしたり
「聞いてないです」「知りません」
「何も考えてません」「考えてもわかりません」
などと言うため、カッとなってガツンと殴ってしまい、

始末書を書くことになりました。

始末書って、どんな風に書いたらいいんですか?
詳しい書き方を教えてください。

A 回答 (3件)

あの、仕事覚えられないのってやる気無いとかじゃなくて、


本当に覚えられない人っていると思うんですよ。
それを「やる気やる気」と言ってるあなたの言動どう思いますか?
注意で直るものだと思いますか?

「やる気やる気」言われて東大行けますか?
同じ事ですよ。

殴った事よりも何故この人仕事覚えられないんだろう…って考えた事ありますか?
(↑相手の身になって)

相手の事仕事覚えられない人って言うけど、
あなただって仕事教えられない人じゃないですか?
その点も踏まえて始末書書いたらどうですか?

お互い力が無いんですよ。

下手な説明だったら【分かりません】【聞いてません】と言われても無理ないです。
【何も考えてません】【考えても分かりません】て、
この人とあなたの相性が悪いのかもしれないし、
本当はこの人はこの人であなたに対して言いたい事一杯あるし、
不満もたくさんあると思う。

まず、あなたの言った【つもり】が相手にはきちんと伝わっていない。
相手は、「あなたの教え方じゃ分からない」と
抵抗(意思表示)した【つもり】が反抗的態度にしか映っていないんだと思う。



経験者曰く、正直この人勤務経験長いけど教育力無い!!って人存在します。


悪いのは相手だけ?
あなたの反省点は相手を殴った事だけ?
よく考えて下さい。
    • good
    • 0

参考に


http://www.vfcd.net/

ほかにも参考になれば
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&biw …

しかし災難でしたね。殴るというのはまずいことですが。
私は役員をしておりますが、そのような部下がいたこともありました。
まず、「聞いてないです」「知りません」という者には、必ず「打ち合わせ記録」をつけてお互いのサインをさせました。これだけで「聞いてないです」「知りません」は通用しません。
「何も考えてません」「考えてもわかりません」という者には、正社員というのが条件ではありますが、その者を「向上心無し」という上司としての評価をはっきり言うのが有効です。すなわち昇給、しいては収入、特にボーナスに直結するというのをはっきりさせるのです。
当社では、これでその者が改心するか、辞めていくかですね。

質問と関係ないことをダラダラ述べてしまいました。申し訳ありません。

この回答への補足

平成○年○月○日、〇〇(場所)にてAさんに対し暴行を振るい、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
今後はこのようなことのないよう、十分気を引き締めて仕事をいたします。


で、よろしいでしょうか(>_<;?

補足日時:2011/06/27 20:21
    • good
    • 1

はじめまして。



ここで聞く前に、まずはググる(検索)癖を身につけましょう。

http://www.shimatsusho-kakikata.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!