dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、僕は来年春、入社を控えている学生の者です。現在、坊主頭です。(かなり短い)来年春もこのままでいたいのですが、入社を控えた身にしては非常識かという意見もないことはないのです。実際どのように思うのかみなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

A 回答 (7件)

入社試験を受けた時に普通の髪型であったのなら、選ばれたのは坊主のtaro012345さんでは無いと思います。



それと職種にもよると思います。
お客さんと相対する仕事なら、まずいと思います。やっぱりちょっと坊主は怖いです。
あとは社風。
今わたしはかなり変な色の頭をしていますが、誰も止めません(ちなみに事務職)
かなりのんびりした会社のせいだと思います。逆に周囲の他の会社に勤める友達や美容師さんが心配するくらいです。

坊主にならすぐ出来るのだから、ちょっぴり延ばして、様子を見つつ短くするのが賢いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、面接時は普通でした。ショートくらいです。職種はSEなのですが、最初の何年かはお客さんと相対することはなさそうです。社風は堅そうな雰囲気です。面接時に口では優秀で個性のある人が欲しいと言っていましたが、そういう個性(外見など)は求めていなさそうでした。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/10/20 19:29

#5です。

「お礼」蘭を読ませて頂きました。
書かれているような理由が有るならば、それは自己主張では無いので、私の書いている事は当てはまりません。それが自己主張の一つで無いならば、自ずとそれ以外の部分(服装や態度など)は普通なのでしょうから問題は無いように感じますが、理由を知らない周りからは、私が最初に書いたような事を思われるかも知れませんね。アドバイスとしては、直属の上司か、面倒を見てくれる良い先輩等に、それとなく理由を告げておくことで、周りへのフォローが期待出来るかも知れません。社会人一年生頑張って下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすいません。再びアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2003/10/25 13:27

 そうなんですか、いろいろと大変なのですね。



 そこまで悩んでおられるなら、内定先の企業さんに相談してみては
いかがでしょうか?
 このネットで発言したことを、そのまま企業さんに言ってみましょう。

 この場より、適切な指示を頂けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れました、ありがとうございます。

お礼日時:2003/10/25 13:03

例えば仕事が出来ない新人、技術が未熟な技術者・職人、など、社会の中で、自分がすべき仕事に対して周りから見て


一人前と認めて貰えない状態の人(未熟な人)が、髪型・服装などで自己主張するのは、とても恥ずかしい事です。
「まず仕事を覚えろよっ」と。「全てはそれからだよ」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、実際このような意見が多いと思いました。一番ストレートな反対意見ありがとうございました。
正直に言うと、僕は髪がかなり薄くなってきています。普通の髪型が出来ない為やむ終えず坊主にしています。坊主でも薄さがきになりだしたらスキンヘッドにしようと思っています。
悩みを抱えてまでも無難な髪型をするより、外見のハンディを抱えてもその分全エネルギーを仕事に注いだ方が自分の為になるのではと思っての判断です。
自己主張と捕らえられても仕方ないのですが、それは常識的に認められることではないのでしょうか?

お礼日時:2003/10/20 19:55

 坊主頭って、野球部がやっているような普通の坊主頭ですよね?


 まあ問題ないと思いますが、入社時には一応スポーツ刈りくらいにして、入社後に様子を見て坊主頭を復活させればと思いますが。
 モヒカンとか金髪だったらなおした方がいいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/10/20 19:40

面接時にどうであったのかと、仕事内容によると


思います。
面接時も坊主頭であったのなら、そんなに気にする
必要はないのではと思います。

一般的に人と接する仕事だと、インパクトがありすぎる
のはどうかと思います。
製造業で、ラインにたつような仕事ならば
社内の人がどう受け止めるかだと思います。
社内の人だけの受け止め方の問題ならば、
はっきり言って問題ないと思います。
私の会社は、製造業ですのでそり込みの人や(^-^;)
金髪とか色々いますが誰も何もいいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり社風によるんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/10/20 19:39

私のいる会社(銀行系)では一度論議されたのですが、結論としてダメということになっています。



各会社には明示的に坊主はダメっていうのはないと思いますが、特に営業系はかなりまずいのではないかと思います。

早めに会社に問い合わせてみてはどうでしょうか?
当日になって騒ぎになるよりはいいのでは?
新卒社員は何かと目立つ存在です。
その人に印象は最初が肝心ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
アドバイスもごもっともですね、最初はそんな事で質問するのも変かと思ったのですが問い合わせてみます。

少しだけ屁理屈を言うと、外国の銀行系の方はスキンヘッドも坊主も髭もありのような印象を受けます。なぜ日本はだめなのでしょうか?要は清潔感があればよいのではないでしょうか?やはり日本の文化に従えということで納得するしかないのでしょうか?

お礼日時:2003/10/20 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています