
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これからですよ。
どんどん大きくなり剪定にも困るようになります。
小さな葉も沢山落ち風で散らかります。
虫(芋虫など)も付きます。
うちは70cmくらいの物を植え3年で4mくらいになり困っています。
幅も4mくらいです。
私は抜いてしまいたいのですが妻が気に入っています。
初めは大きくなって嬉しかったのですが今は大きすぎます。
一番最後に植えた木なのに一番大きな木になりました。
たった3年で。
どんどん大きくなってしまいますので、なるべく小さく育てた方が良いような気がします。
回答ありがとうございます。
これからなんですか。もうとうに盛期へ入っていると思っていました。3年間で高さ4メートル太さ4メートルですか、すごいですね。話からすると1年間あたり1メートルくらい伸びて、1メートルくらい太くなるのでしょうか?
あと、芋虫もつくのですか。毛虫ですか?それとも蝶の幼虫?どちらかな。
参考になる情報が手に入り安心しました。ありがとうござました。
No.2
- 回答日時:
今測ってきました。
幹は4本。
高さは3.4mくらい。
幅は3.6mくらい。
青虫は蝶になるような大きな気持ち悪い物です。
葉は毎年替わりますので大量に落ちます。
今は大量に実(花?)が出来て綺麗です。
しかし邪魔ではないのですが掃除が大変なので抜いてしまいたい。
家には沢山木がありますがこれだけ妻のお気に入りです。
3年くらいですが正確ではありません。
何月に買ったのか記憶がありませんが3年前後かと思います。
私は葉が落ちるのが嫌なので、年1回枝をばっさばっさ切っています。
それでもどんどん大きくなります。
夏は(今も)毎日水をあげています。
肥料はほとんどあげていません。
株元に姫竜が植えてあるのでそれに年一回くらい化成肥料を施しています。
幹の数、高さ、幅などを正確に答えていただいてありがとうございます。青虫は気持ち悪いものですか、それはお気の毒に。年に1回の割合で枝を切って、それでもどんどん育ちますか。うちのシマトネリコは育つのにまだ時間が要るのかな。いろいろと回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 シマトネリコ剪定について 1 2022/04/11 18:40
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
- ガーデニング・家庭菜園 【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分 2 2022/04/24 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 22:19
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウメの葉が出ない
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
ゴールドクレストが大きくなり...
-
カクレミノの挿し木の要領なん...
-
カナメの剪定時期について
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
シマトネリコの育つ早さが遅い...
-
エゴノキに花が咲かない
-
シマトネリコの枝が開いています
-
萩の花が咲きそうにありません...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
モチノキ、モッコクが葉が無い...
-
イヌマキが枯れた。
-
【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
イチジクの越冬、他。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ウメの葉が出ない
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
オオデマリの花が咲きません・・・
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
照手桃の成長具合について
-
シマトネリコの枝が開いています
-
金木犀の剪定時期と注意点
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキの樹液飛散について
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
おすすめ情報