
私はウィッシュに乗っていますが現在、アナログTVしか見れないナビ、NHDN-W56を取り付けています、このナビにパナソニックの地デジチューナー、TU-DTV60を取り付けようと考えています、取り付け自体は簡単なような気がするんですが疑問な事項が一つあります、それは今現在付いているフィルムアンテナを完全に剥がしていいのか、ということです、左右に二つづつ、計4個付いていますがその内2個はDIGITALと書かれています、噂なんですが今付いているフィルムアンテナを取ったらVICSを受信しなくなる、なんて事もあるようなんですが実際どうなんでしょうか?知っている方いたら教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
vicsは、FM VICSだと思います。
アンテナセレクターからVICS情報を得ているので車に元々付いているFMアンテナを分岐してアンテナセレクターのVICSのところにさしてあげれば解決だと思います。
No.1
- 回答日時:
最近NHDN-W56にパナソニックの地デジチューナーTU-DTV60を取り付けました。
その際フィルムアンテナを剥がしナビのアナログTVアンテナコネクタからアンテナ線を外してますがナビ画面のVICSには----が表示しており受信できていません。
VICSの設定画面で確認しても未受信が表示されます。
フィルムアンテナにDIGITALの記載がある場合フィルムアンテナはアナログ、デジタル両用なのでTU-DTV60に地デジアンテナ変換コードと接続コード(地デジアンテナ変換コードのコネクタGT13からTU-DTV60のアンテナコネクタVR-1に変換するコード)を使用すれば現在付いているフィルムアンテナでVICSと地デジが受信できます。
私もVICSの受信ができないのは困ると思い変換コードを使用し付いていたフィルムアンテナを使用してみましたが私のフィルムアンテナの場合は停止している時は12セグで映りますが移動中ではワンセグでも受信できなかったのでアンテナが原因と判断しVICSは諦めてTU-TDV60に同梱しているアンテナに変更しました。
変更後は移動中もほとんど12セグで受信できています。
VICSについてはVICSビーコンユニットを購入し対応しようと思っております。
車・自動車SNSのみんカラに地デジチューナーの取り付け等の情報がありますので見てみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
タントのオーディオ取付(アン...
-
ETC分離型アンテナの位置に...
-
ナビのアンテナコントロールとは?
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
カーナビのテレビの映りが非常...
-
車の地デジ受信が不安定(原因...
-
ラジオブースターの効果
-
車にナビついているがアンテナ...
-
アトレーワゴンのラジオアンテ...
-
AMラジオだけ雑音がひどいんで...
-
カーステレオのラジオが聴けない
-
FM/AMラジオ用のフィルムアンテ...
-
カーステのラジオだけ故障?
-
AMラジオの音飛び
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
サーフのアンテナ交換について
-
カーナビのフルセグアンテナの...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
フィルムレスアンテナがはがれ...
-
ラジオブースターの効果
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
仕事でプロボックスに乗ってい...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
カーステのラジオだけ故障?
-
車の純正ナビ、GPSがおかしいの...
-
車の修理について オートアン...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
ルーフアンテナがある車とない車
-
GPS アンテナ
-
BMWミニクラブマン ラジオの音...
-
トヨタ 純正オーディオのはず...
-
ETCアンテナケーブルとナビ...
-
カーナビのフルセグアンテナの...
-
ETCのアンテナ取り付け場所につ...
おすすめ情報