dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、本を年間何冊くらい読みますか?
一日2時間として、一日に何ページくらい平均読めますか?

私自身、読むのが遅い気がするのですが2時間で一日平均80ページが限界ですが
遅いほうですか?

A 回答 (5件)

1週間に1冊->1年に50冊くらいでしょうか。


趣味としての本の楽しみ方は人それぞれなのではやいおそいは特に気にしないです。
ただし、情報収集という観点では速読法はマスターしといた方が良いかもです。
私は200p程のビジネス書等は1時間程で読みますが、文学となると1時間30p程度の時も有ります。
    • good
    • 0

 年間3~40冊くらい。

1時間でだいたい90ページくらいなので、180ページくらいでしょうか。私の場合、読む速さは本によりけりです。例えば旧字体が使われているような古い本だと1時間60ページくらいに落ちますが、ライトノベルのような軽いものだと200ページくらいにまで伸びます。
 一日平均80ページは速くもなく、遅くもなく、内容を味わうには丁度いいスピードなのではないでしょうか。競争じゃないので自分のペースで読むのが一番いいです。
    • good
    • 0

 読書って、読むスピードは関係ないと思います。


 楽しいか、楽しくないかのどちらかでしょう。
 本は、ゆっくり味わったほうが、読後感もひとしおです。
    • good
    • 0

どんな本かというのは考慮に入れず、


最高速で1時間40ページだと、確かに遅いかもしれませんね。
自分も遅い方ですが、時間100~120の間くらいだと思います(3時間程で350~400pの文庫本を読み終わるくらいのペースですね)。
わりとページを戻ったりしながら読んでいるので、状況がわかりやすくあまり考えずに読むことができる本なら、時間200ページくらいは行けます。

ですが、別に遅くてもいいのではないですか。
そのペースが一番楽しめるスピードということであれば、わざわざ早く読む必要もありません。
自分は、好きな本はわざとゆっくり読んだりします。できるだけ終わらせたくないので(笑)
    • good
    • 0

仕事関係書は為るべく早くと思う


楽しみな書はゆっくりと、文字の間に瞑想(迷走)時間が加わります
生徒の頃に良い本だと先生が謂われた本は、還暦過ぎて未だ読みきっていません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!