
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして なぜ預かるのに抵抗があるのかさっぱり分かりません。
いまだに消費税を預かるのがこすい等という無知な人がいるのも残念ですね。おおざっぱに言うと医療行為、薬品、医療器具等、医療にかかわる全てが原則課税です。
その中で保健診療行為についてのみ非課税となっている訳です。
自由診療、健康診断、診断書等、一般医薬品、医療器具等の取引は当然課税ですので、質問者様が免税事業者でなければ、消費税をかけなければ(預からなければ)なりません。
おっしゃられてる自費診療とは保健診療の窓口収入のことですか?そうであれば非課税です。
今時、内税ってあまり聞かないと思いますよ。
本来、消費者が担税者、事業者は納税者である消費税を何故、事業者が負担するのでしょうか?
この回答への補足
調剤薬局のため、ほとんどが処方せんによる保険診療で非課税となってます。
たしかに全体の売上の1割にも満たないかもしれません。
だからこそ、ごくたまに来局される自費の患者さんから外税で預るのをためらっておりました。
返事ありがとうございます。
窓口収入の自費診療(患者負担10割)による販売で、顧問税理士より課税売上であるとされました。
やはり内税にする必要はないですよね。
ただでさえ非課税売上に対応する課税仕入は控除対象外らしいので損税になりますし・・・
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
保険診療なら、税金は元々、掛からないのでは?。
自費だから、消費税をかけるって、結局薬局のこすい、儲けになるのでしょう。
だって、自費診療の人が、薬局側が消費税を、納税するくらい、沢山居るとは思えないもん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
消費税の使われ方
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
こんにちは 消費税のことで質問...
-
岸田総理・・・こんなにリーダ...
-
「日本の目指すべき経済モデル」
-
異次元の少子化対策について。 ...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
消費税の勘定科目は?
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
国内で外貨取引をする場合の消...
-
輸出時の関税?消費税?
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
「消費税は別途」の解釈
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酒税を増税すべきでは?
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
消費税の逆累進性とは何?
-
自費診療の消費税について
-
増税せずに防衛費を上げるには?
-
増税1か月前ですが、どうなると...
-
こんにちは 消費税のことで質問...
-
飲食店や商業の閉店時間が早く...
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
岸田は、祖父の代からCIAですか?
-
消費税の使われ方
-
消費税が上がって喜ぶ人はどん...
-
いきなり「増税します」「国民...
-
見積書の書き方(項目ごと小計...
-
コロナでの一律10万円は助かり...
-
美人総理誕生か!
-
岸田総理・・・こんなにリーダ...
-
転職すべき?これはチャンス?
-
増税メガネの次は?
おすすめ情報