dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員の男です。同期の飲み会で空気を読めずに女の子を傷つけてしまいました。傷つけた瞬間に僕にでもわかるほど空気が変わってそのまま飲み会が終了し、そのあとに傷つけてしまった女の子は泣いていたそうです。本当に申し訳ないことをしてしまったと思っているのですが明日仕事で会う時にどう接したらいいのか分かりません。謝って普通に話しかけていいのか、下手に話しかけない方がいいのか、何か別の接し方をした方がいいのか…。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

できるだけ早いタイミングで謝罪をすべきです。


あなたがどういったことに対して反省しているのか、
誠意をこめて伝えましょう。

ただし、泥沼にならないよう言葉は慎重に選んで下さい。
「まさかそこまで傷つくとは思わなかった」などの言い訳めいた言葉ではなく
「○○さんの気持ちを考えず、軽率な発言をしてしまった」のように、
自分の非を素直に表現したほうが、より誠意が伝わると思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



ぜったいに謝ったほうがいいです!
明日、直接謝ることも勿論大切ですが、今からにでも、その飲み会に参加していた人達に連絡して、その女の子のメアドを教えてもらい、すぐに謝罪のメールを送ったほうがいいと思います。

今後一緒に働いていく大事な仲間なので、貴方が一方的になかったことにしてしまうことだけは絶対にいけません。

相手の方が明日、貴方を避けたりしても、絶対に一度声を出して謝罪の気持ちを伝えておきましょう(>_<)
    • good
    • 0

素直に自分の言葉を伝えたらいいと思います。


とっても後悔してるって。
誠実さが一番です。
    • good
    • 0

許してくれないかもしれませんが、謝ったほうがいいと思います。

    • good
    • 0

>なにかアドバイスをいただけないでしょうか?



 とりあえず 土下座でもして謝罪しておけば

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!