アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲み会での事故です。
腕相撲を始めたところ、外国籍の友人が上腕骨折しました。

※この友人は日ごろから身体を鍛えて腕も太く筋肉があり(自称:ボクサー)、
誰もがこの友人の圧勝を描いていました。
対戦相手は特に身体を鍛えたりしていない人です。
それが、本格的に力を入れたか入れてないかのところであっさり折れたのです。

この骨折した友人はお金に余裕がないからと国民健康保険に加入していないまま
3年日本に滞在しており、他にも保険に入っていませんでした。
ひとまず救急病院で処置を受けた時には、腕相撲の対戦相手であった人が
「気持ち」でお支払いしたようですが、手術を必要とし長期的にはリハビリも考えると
高額な医療費が予想されます。

現在この友人は、対戦相手だった人に「これからの医療費を支払って欲しい」と言い出し、
対戦相手であった人は「これ以上は自分には責任はない」と気まずい状態が続いています。


そこでまずはこの友人の状態を改善しなければならないと思い、質問させていただきます。

(1)今まで国民健康保険に入っていない場合でも、入院してから国民健康保険に加入することは
 できるのでしょうか?
(2)加入できる場合は、保険料を過去にさかのぼってお支払いしなければ入れないのでしょうか?
(3)また、国民健康保険以外で、医療費の負担を軽くする方法などはあるのでしょうか?

そんなムシのよい話があるかとお叱りをうけそうですが、何分対戦相手であった方も巻き込まれて
いるような状態で、
少しでも改善できる方法があればと思い、失礼を承知で質問をさせていただきます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(1)一年以上日本に滞在しており在留資格がある方で社会保険未加入者、生活保護を受けていない方は国保に加入する義務があります。


あなたの友達の場合、不法滞在でなければ加入義務があるということです。
(2)過去にさかのぼって請求されます。ただし生活状況により分割にしてくれます。行政は鬼ではありません。
(3)そんな都合の良い話はありません。そんな方法があれば誰も国保に加入しませんよね?

役所に行って国保に加入することをお勧めします。お金がなくとも保険証は発行してくれるはずです。少なくとも私は発行してもらえました。

病院も国保を見せれば支払い済みの初診料なんかも3割で計算し直してくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございました。
早速、今日友人は区役所に出向きました。

解決への第一歩を踏み出すことができたのも
みなさんのおかげです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/11 16:07

>対戦相手だった人に「これからの医療費を支払って欲しい」と言い出し、


対戦相手であった人は「これ以上は自分には責任はない」

対戦相手の人の言うことが正しいです。
喧嘩ならば、賠償責任がありますが、腕相撲は、アームレスリングという
大会やルールまであるちゃんとしたスポーツです。
違法なことをしていなければ、賠償責任がありません。
例えば……
腕相撲で言えば、「ようい、はじめ」という合図を待たずに、
力を入れたとか、両手を使ったとか、違法性がなければ、
賠償責任はありません。

プロ野球の投手が試合中に打者にボールをぶつけて、ケガをさせても、
賠償責任を問われることはない、のと同じです。

後は、他の人の回答と同様です。
(1) 加入していないではなく、保険料を払っていないことが問題。
(2) 当然、過去の分も支払ってください。
(3) 私には思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対戦相手の責任についても教えてくださって
ありがとうございます。

こちらのご意見も、当人に伝えておきます。

頭の中も整理できて来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/11 16:09

>(1)今まで国民健康保険に入っていない場合でも、入院してから…



解釈の仕方が誤っています。
国紋皆保険といって、一般の国民はもちろん、1年以上在留する外国人で、被用者保険 (公務員やサラリーマンの健保) に入っていない者は、自動的に国保加入者と見なされます。
入っていないのでなく、保険料を未納のまま放置しているだけです。

>(2)加入できる場合は、保険料を過去にさかのぼってお支払いしなければ…

当然さかのぼって支払わなければなりませんし、未納分にはサラ金顔負けの利率で延滞税も加わります。
国保は自治体によって「保険料」としているところと、「保険税」としているところとがあります。
時効の期間が保険料なら 2年、税金なら 5年です。

>(3)また、国民健康保険以外で、医療費の負担を軽くする…

生保会社の医療保険などもありますが、病気やけがが起きてから加入できるものではありません。
しかも、従前から加入するとしても、国保または被用者保険に加入していることが最低条件でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただいてありがとうございます。

解釈の間違いはおっしゃるとおりだと思います。
私個人も保険料を払っているので、変な質問をしていること
は認識していましたが
目の前でおこっている状況でなにか方法はないかと思って
質問をさせていただきました。

でも、再確認させていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/11 16:13

1)加入することは出来ます。



2)何年だったか忘れましたが、遡って支払うようになります。

3)相手が障害保険とかに入っていれば、お願いしてその賠償保険部分を使わせてもらう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきましてありがとうございます。

友人は区役所に行くと言ってましたので
ここから進展がありそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/11 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!