
私は実家暮らしの25歳です。
もともとものすごく過干渉な母親なのですが、最近、「ボーナスはでたの?」と聞いてきたので、
「まぁ、出たよ」と答えると「何カ月分?」と更に聞かれました。
そんな言うほどの額ではないし、なんとなくそんなあからさまに聞かれるのが嫌だったので
「そんな細かいことはいいでしょー」というと、
「少なかったんだ?」
「別に普通だよ」
「いくらでたの?」
こんなやりとりが続きました・・・。
母親に、こんな細かく給料を報告するもんなんでしょうか?
ちなみに、実家は結構裕福で、ボーナスが出たからもっとお金を入れろとか、そういうことではないと思います。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
別に言わなくても良いと思うよ。
ただ母親はどれくらい貰っているのか興味があったり、ひょっとしたら近所や友人たちの話題のネタになっているのかもしれません。
過干渉が嫌なら早く自立をしたらどうでしょう。
私が結婚前は毎月家にお金を入れていて、ボーナスがあった時は少し上乗せして渡していました。
あなたの実家がお金を入れなくても良い家ならボーナスが出た時くらい食事をおごったり何かプレゼントをしたり等の感謝があっても良いんじゃない?

No.7
- 回答日時:
給与明細の見方を知るなら、良いけど昨年何ヶ月出たと言う話になれば、昨年の明細です。
比較出来る対象の把握です、不払いをする企業もあるけど、それを心配します。
査定も入るし、額が落とされて居るなら、査定マイナスとか・・・・
人事査定が関係する以上は、親なら心配をしますけど・・・・
金額では無く、何ヶ月出て居るか。。。。それで子どもの事務処理能力の査定判定材料がボーナスです。
気になるのは、その点です。
金額など目ではない・・・・
No.5
- 回答日時:
親の立場です。
お母様に感謝の気持ちは持ってないのですか。
母親がどんな思いで我が子を育てたのか 想像はできませんか。
恩着せるつもりは毛頭ないけど、 ボーナスもらったら 今日ボーナスもらったよ。と明るく話するくらいの気持ちはもってもいいと思いますよ。
誰もお金が欲しくて聞いてるわけじゃないですよ。
それも嫌なら 実家を出て自立すべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
59歳主婦です。
私には、息子が二人いますが、やはり聞きますね。
「わが息子は、平均的ボーナスはもらってるのだろうか、、」と
「心配になる」のですよ。
聞くのが親の権利、、なんて振り回しませんが、、。
息子が、心配なだけで、、。
早く、独立 しましょ。 それが一番です。
早く、独立して、親の介護が必要になったら手助けしてあげる。
これでいいと思います。
でも、「何で言いたくないのか?」って、そちらの方が気になります。
自分の母親でしょう? それも、自宅にいるのだから、掃除、洗濯、食事
お世話になってるのでしょう?
それより、ボーナス、親にお小遣いあげてますか?
生まれてから、食べさせてもらい、着させてもたい、学校に行かせてもらい、、、
ずいぶんお世話になって大人になったのでしょう?
親からみたら、お小遣いくらいじゃ割は合いませんが、、。
(まぁ普通、そんな損得は考えませんが)
お小遣いくらいあげましょうね。もう、いい大人なんですから。
No.3
- 回答日時:
私は自分からいくらボーナスあったって言うので、
聞かれたことはないですね。
母はこの不景気の中ボーナスがあるなんてありがたいねぇ。と言ってました。
でも、一人暮らししてる兄がいるんですが、以前帰省した際ボーナスいくらだったの?と母が聞いてました。
我が家も金額言ったからといってお金は入れてないです(>_<)
給料も聞いてたんで、この不景気の中やっぱり親としては自分の子供のボーナス等気になるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>母親に、こんな細かく給料を報告するもんなんでしょうか?
ものすごく過干渉な母親だからでしょう?
>ボーナスが出たからもっとお金を入れろとか
一度聞いてみたらどうですか?
で、「そういうことではない」ということなら、「聞くな」と言っていいでしょう。
もし、母親のそういう態度がいやなら、独立することです。
結婚することになったら、もっと干渉してくると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 義母の過干渉に呆れてます。 夫は40半ばまで独身で実家暮らしでした。 マザコンではないけれど、友達が 5 2022/04/24 07:19
- 夫婦 夫婦間でのお金関係の会話について 4 2023/03/17 17:49
- カップル・彼氏・彼女 最近彼女ができました。ほとんど働いてない事がバレたらあなたならどうしますか? 7 2023/02/28 08:10
- 医療費 医療費について 5 2023/05/11 18:35
- 父親・母親 子供の転職に口出しますか? 6 2022/03/29 14:08
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 父親・母親 親が過干渉気味で困っています。旅行へ行く許可を両親から取りたいのですがいい方法はありますか? 私は実 4 2022/08/19 23:50
- 父親・母親 彼氏の親が息子にお金を借りに来ます。 彼の実家は母親が金銭管理をしていて、母はお金を借りてくることは 9 2023/08/20 08:13
- その他(家族・家庭) 社会人として、親への恩返しってどの程度した方がいいですか? 25の男ですが、親への恩返しの程度が分か 3 2022/07/05 22:46
- その他(お金・保険・資産運用) 家に入れるお金と手に入るお金について悩んでます。 私は4月から社会人になったのですが、 9時から始ま 3 2022/06/04 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください、サークルの合...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
娘の朝帰り
-
2年経つのにホームシック
-
彼女の家族が仲良すぎて複雑な...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
大卒でスーパーマーケットへの...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
全部否定から入る親って毒親で...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
ジャニーズ狂の娘に困っています
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
こんにちは。父親についてです...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
子供に酷いことを言われた場合 ...
-
大学をずっとサボっていて結局...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
ホームシックになった大学生です。
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
父親とは何なのか・・・
-
子どもの頃の悪事や行動
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
家族に会いたくない
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
おすすめ情報