
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物事の分別がつく月齢までなら90×60cm位の大きさで十分ですよ。
安く済ませるなら小型犬用が3千円位で買えるのですが上部が解放になってるので、ホムセンでメートル切り売りナイロン網が農業用で売ってるのでこれを結束バンドで止めて塞ぐといいです。
ありがとうございます。
いろいろ調べてみるとネコってお金がかかるんだなぁって痛感しています。
ずっと飼うわけではないので安くすませたいと思っていますので参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
現在猫、約2歳を飼ってる飼い主です。
今後も飼い続けるのか、飼い主さんを見つけるまでの一時なのによっても違うと思いますが、
子猫生後~8ヶ月(個体差有り)くらいまでならNo1さんの書いてる感じの1段の小さめのケージで
大丈夫だと思います。意外と活発な子だと上が開いてる犬用のケージだと飛び越えちゃう時期が
すぐ来ちゃうかもですね。仮預かりならそれでも大丈夫と思います。生後すぐ~3ヶ月くらいなら
大きい深いダンボールでも飛び越えられないかと。うちの猫3ヶ月の頃2階建てのケージの2階に
届かないので1階しか使ってませんでした。
もし今後も飼い続けるようでしたら2階・3階建てのケージをお勧めします。以外におトイレが入らないのでおトイレが入るサイズがいいかと思います。子猫の頃は100円均一とかで食器用トレイとかトイレに代用してもいいかもです。
http://item.rakuten.co.jp/dog-kan/604294/#604294 ←こんな感じの。ケージの通販
メーカーや値段など色々あるので検索してみるといいと思うんですが、日中お仕事に外出されているようなのである程度の広さのケージがいいと思います。(お仕事・就寝以外は外に出して上げるといいと思います。)
うちもそうですが外猫じゃない室内飼いの場合狭いケージに閉じ込めると肥満になりがちだしストレスも溜まるので注意です。
保護して落ち着いてからでも間に合いそうなので色々検討できたらいいですね。
保護とかなかなか出来ないことなので、責任もあるし大変と思いますが頑張ってください^^
参考URL:http://www.nekohon.jp/netshops/cage4a.html
ありがとうございました。猫には「高さ」が必要なんですね。まだ2ヶ月ですがかなりの運動量です。
ずっと飼う予定はないのでお二人が教えて下さったようなゲージにしようと思います。
詳しい情報、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 来週1週間、友人の3.2kgの成猫を預かるのですが、私は基本家にいるので、室内放飼の予定です。うちの 1 2022/05/12 10:41
- 猫 猫ちゃんのゲージについて 生後3ヶ月から半年くらいの猫をお迎えすることになりました。 その仔は事故で 2 2022/08/25 18:35
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 保健所から保護猫を頂いてきて飼い始めて1ヶ月が経過しました。シャーシャーと言わなくなりました。 家に 6 2023/08/01 06:21
- 猫 猫が人間の食べ物を食べてしまった 生後4ヶ月の子猫を留守番させている間に、カップ麺を少しと明太子のお 4 2022/08/29 01:00
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 猫に詳しい方 耳ダニ 1 2023/06/07 03:01
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- その他(バイク) 原付運転で猫をゲージに入れて運転は道交法違反でしょうか 3 2023/03/03 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫の引っ越しをやめさせるには
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
子猫から成猫への成長に伴う見...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫の出産後の行動について
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
ロイヤルカナン
-
新入猫が鳴きやまない
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
子猫の引っ越しをやめさせるには
-
保護した野良猫がご飯を食べない。
-
飼い主さんが寝る時猫ちゃんた...
-
生後2ヶ月の子猫の育て方につ...
-
子猫を人間の寝る時間だけケー...
-
子猫が隙間から出てきません
-
2階でお留守番、リビングは1...
-
皆さんの家のネコは、どこで寝...
-
子猫との遊び方について 生後3...
-
子猫がなつきません
-
ブリーダーさん母猫をしていた...
-
猫が今までできていたトイレを...
-
子猫を保護しました。
-
6日間の猫の留守番はどうするの...
-
よい案を教えてください。
-
野良の仔猫を保護して明日で一...
-
生後3〜4ヶ月の子猫、どう冬を...
-
子猫を夜や仕事に行く際はケー...
-
子猫のうちに猫用ゲージになら...
おすすめ情報