アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼稚園に通っている姪がいます。
現在、ヤマハ音楽教室に通っています。
授業の中でト音記号やヘ音記号はもちろん、ダカーポやフィーネというのも教えられているそうです。

本人は楽しんで通っているそうですが、かなり覚えが悪く困っています。

なにか絵本ぽい感じで、上に書いた音符や記号を覚えてくれそうな本があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

sisi82さん


こんにちわ。
楽譜の記号は本当に多岐に渡っていて覚えるのも大変ですよね。
音符、記号を学ぶのには繰り返し繰り返し触れるのが大切だろうと思います。
お探しのような絵本は「ソルフェージュ」で検索するとたくさんあるようです。
参考URLはesBooksのソルフェージュのページです。

もしお時間があるようでしたら、sisi82さん手作りの音符記号かるたを作ってあげたらどうですか?
トランプ大の厚紙の表に大きく音符なり記号なりを書いて、
裏側に姪御さんが読めるように名前やリズムを書いてあげるんです。
一緒にでも一人でも遊べるのでいいと思いますよ(^-^)
神経衰弱のようにしてもいいし、sisi82さんがカードを持って、「これな~んだ?」としてもいいし、
覚えてきたら姪御さんが「これな~んだ?」「フェルマータはどれだ?」と問題を出せるよういなると思いますよ。

お役にたてていればいいのですが。。。

参考URL:http://myshop.esbooks.co.jp/myshop/harusakura?sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さっそく、書店に予約をしました。
私が近くに住んでれば、何とか今のレベル位のお勉強は見てあげられるのですが、離れて住んでいるのでとても心配なんです。
私も音楽教室へ通いましたが、昔に比べて難しくなったのかな・・・。ココまで習わなかったような・・・気のせいでしょうか。

お礼日時:2003/11/03 11:02

字もすらすら読めない子に、そういう記号を教え込むこと自体がナンセンス。

たとえ、ト音記号という言葉を、覚えても、それがどんな意味で、そこに書かれた音を、正しい音程で、正しいリズムで歌えて、弾けて、初めて意味があると思います。

楽しんでいるのが一番、周りが、楽しくやっているねとほめてあげるのが一番。

大人のあなたが、もし、そういう絵本を見て、記号を理解し、音楽的に使えるようになったなら、姪御さんにその本を買ってあげてください。

たとえて言えば、アルファベットが、エービーシーと読めても、英語の本の内容はわからないのと、同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

楽しんでいるのが一番と私も思うのですが、そうもいかないようです。
余談ですが、ritomikoさんが別の方に回答していたリトミック教室に興味があります。
子供はそちらへ通わせたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/03 11:17

えっと、姪ごさんはそういった記号の何につまづいているのでしょうか?



#1の方がおっしゃっているように、カードで覚えるのは
とてもよいと思います。
もし、意味について覚えていないようでしたら、
適当な楽譜に、記号をつけて、演奏順に、指で五線をなぞっていくか、
五線紙に縦線だけ入れたものをつくり、作曲家気分で、
音と記号を入れさせて、そのように弾かせるのもたのしいですよ。

普段使わない言葉ですので、それをカバーするだけの回数
口にすれば、小さいお子さんでしたら大丈夫だと思います。
たとえ、せっかく覚えた言葉でも、使う頻度が少なければ、
忘れる傾向が強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

記号もなんですが、音符も満足に読めない、書けない状態でした。
でも私の母が必死に教えた所、覚えては来たそうです。
子供って覚えるのが早いですね。羨ましいです。

お礼日時:2003/11/03 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!