dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脅迫文が届いた件ではみなさまにお世話になりました。
ありがとうございました。

今回は身元引受人というものについてお尋ねしたく書き込んでおります。

母に刑務所内に服役中の父から「身元引受人にならなければいやがらせする」という脅迫めいた手紙がきてから3日後、今度は、なれないなら、母の姉(近くに住んでいます)に頼めという手紙が届きました。
無視しようとは思いますが、これを無視すると、その姉まで被害が及びそうでたいへん恐ろしいのです。

お聞きしたいことは、
・それを無視した場合、本人が身元引受人になる人を探すことができるのか。
・本人が希望し、相手が了承した場合は、誰でもなれるのか。

とにかく突然出所してきたら、母も、娘の私もたいへんな目にあわされると思っています。
(引受人を拒否したから逆恨みしています)
だから警察へはその旨近々相談に行くつもりですが、簡単にほかに引受人が見つかるのかどうか知りたいのです。

文章が支離滅裂かもしれませんが、脅迫文が届いてから大変動揺しています。失礼があったら申し訳ありませんが、私はいたって普通の生活を普通におくっている一般人なので、このような件についてまったく知識がありません。

なんでもいいのでみなさまからのアドバイスや知識を拝借したくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>それを無視した場合、本人が身元引受人になる人を探すことができるのか。


可能です、もしいない場合は「保護会」での引き受けができます。

>本人が希望し、相手が了承した場合は、誰でもなれるのか。
成人者であれば、問題はありません。

刑務所には、手紙をださせない手続きがありますから、それをすれば投函できません。
身元引受は拒否すれば、満期か保護会しかありません、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくご回答いただきありがとうございました。

「保護会」ところが引き受けた場合、私たちの知らないところで手続きが進み、
出所してしまうのですね。。

そうなると、大きな恨みを抱えて出所してくることになります。

その前に何か手を打たなければなりません。

スピーディーな回答をいただきましたので、これからよく考えて警察などに連絡をとって相談します。

的確なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/18 21:43

手紙等の脅迫文言を盾に、接近禁止命令の申請を合わせて警察に相談してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

接近禁止命令の申請というものがあるのですね。

警察に伺う上で、大変参考になりました。
ありがとうございました。

誰に相談したらよいのかすらわからず、心が苦しい日々ですが、皆様のご回答をはげみに、強い気持ちで頑張っていこうと思います。

お礼日時:2011/07/20 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!